れいわ新選組が提案する社会保障費や消費税の見直しは、国民にとって嬉しいニュースだけど、実際にこれを実現するための具体策やシミュレーションが必要だよね。社会全体に影響を及ぼす政策であるだけに、その議論はこれからも続くだろうし、ぼくたちもその動向に注目していく必要があるよね。
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:15:51.724 ID:7r7s/oz+0
おまえらは大多数の貧困化してる国民じゃなくて自民によって儲けられた一部の選ばれた人間なの?
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:38:11.610 ID:7r7s/oz+0
>>40
すまん、見えてなかった
結構真逆のこと言ってるんだね
増税で今より良くなりそう?
すまん、見えてなかった
結構真逆のこと言ってるんだね
増税で今より良くなりそう?
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:40:41.155 ID:AQG72hKr0
>>47
経済成長は税収増 いわゆる徴税率の上昇か納税者の増加
今は後者が厳しい以上は前者にならざるを得ない
自分は国家あって 経済あっての生活だと思っている
れいわ的政策は社会主義政策そのもの 崩壊した旧ソ連と同じ
経済成長は税収増 いわゆる徴税率の上昇か納税者の増加
今は後者が厳しい以上は前者にならざるを得ない
自分は国家あって 経済あっての生活だと思っている
れいわ的政策は社会主義政策そのもの 崩壊した旧ソ連と同じ
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:43:56.343 ID:7r7s/oz+0
>>53
なるほどね
でも、30年間上がらなかったよ?っていうのがれいわの意見ね
あとはそれによって一部だけが潤う格差社会になってるよって言ってるのもれいわだけどどう思う?
なるほどね
でも、30年間上がらなかったよ?っていうのがれいわの意見ね
あとはそれによって一部だけが潤う格差社会になってるよって言ってるのもれいわだけどどう思う?
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:45:47.987 ID:AQG72hKr0
>>58
旧ソ連は50年上がらなかったけどな
旧ソ連は50年上がらなかったけどな
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:46:44.086 ID:7r7s/oz+0
>>62
旧ソ連と今の日本に共通点ありましたっけ?
旧ソ連と今の日本に共通点ありましたっけ?
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:55:40.974 ID:AQG72hKr0
>>1が無視する不都合な事実
衆院選で比例代表2000万票 小選挙区1500万票も取れないような
完全なポピュリズム政党だから無視せざるを得ない
あの民主党ですら出来た最低条件をまずクリアしてくれ
衆院選で比例代表2000万票 小選挙区1500万票も取れないような
完全なポピュリズム政党だから無視せざるを得ない
あの民主党ですら出来た最低条件をまずクリアしてくれ
100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:58:23.226 ID:7r7s/oz+0
>>92
はぁ、、、全部相手にするの疲れるな
まぁおれはスレタイにもしって保険かけてるから不都合とかいわれても責任とれませんって感じで書いてるけどね
はぁ、、、全部相手にするの疲れるな
まぁおれはスレタイにもしって保険かけてるから不都合とかいわれても責任とれませんって感じで書いてるけどね
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:16:46.090 ID:Z78QURM40
不可能だから
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:17:13.913 ID:7r7s/oz+0
>>2
なにが不可能だとおもう?
なにが不可能だとおもう?
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:17:07.552 ID:zRPCr4QL0
むり
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:17:50.498 ID:7r7s/oz+0
>>4
なにがむり?
なにがむり?
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:18:18.349 ID:6hqsz9+r0
通り名みたいな名前だったり芸名みたいな名前だったり何なら顔まで隠してる奴が活動を許されてる党なんて信用ならん
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:20:07.309 ID:7r7s/oz+0
>>7
保守的なんだね
国民が改革を望まないと何も変わらないよこの国は
保守的なんだね
国民が改革を望まないと何も変わらないよこの国は
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:19:11.445 ID:/UC4isyY0
財源どっから持ってくるんだ
お菓子が1個100万することになって10万配布とかになったら意味ないだろ
お菓子が1個100万することになって10万配布とかになったら意味ないだろ
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:21:10.468 ID:7r7s/oz+0
>>9
特別会計
特別会計
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:22:37.396 ID:9Y83T++m0
君、世界からよくルーピーとかくるくるぱーって言われるでしょ?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:24:39.685 ID:7r7s/oz+0
>>17
今の政権のほうがよっぽどルーピーだと思うが。。
今の政権のほうがよっぽどルーピーだと思うが。。
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:32:43.051 ID:9Y83T++m0
>>20
石破はアジア版NATOと言ってマジでルーピーってアメリカに強く怒られた
それとイッチもどちらも甲乙つけがたい*だ さすがVIP。
石破はアジア版NATOと言ってマジでルーピーってアメリカに強く怒られた
それとイッチもどちらも甲乙つけがたい*だ さすがVIP。
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:34:44.712 ID:7r7s/oz+0
>>31
君は主語がないから会話成立しないってよく言われない?
君は主語がないから会話成立しないってよく言われない?
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.57] :2024/10/20(日) 02:25:05.755 ID:gaPPbtXQ0
こんな口先だけのアタマお花畑のはなしを信じてるなんてすげえな
もしかして義務教育とか社会経験やらずに生きてきたんか?
もしかして義務教育とか社会経験やらずに生きてきたんか?
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:27:17.334 ID:7r7s/oz+0
>>21
え、じゃあ景気停滞してるときに増税して、景気が上向いたときに増税して経済が上向く理由説明できる?
え、じゃあ景気停滞してるときに増税して、景気が上向いたときに増税して経済が上向く理由説明できる?
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:30:14.493 ID:bVKjSYkE0
>>22
景気って停滞してるの?
なにを根拠に?
景気って停滞してるの?
なにを根拠に?
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:31:02.877 ID:7r7s/oz+0
>>25
停滞してるっていうのは過去30年間の話ね。
停滞してるっていうのは過去30年間の話ね。
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:28:02.612 ID:9Y83T++m0
入らないよ だから高市も高市の旦那も比例区は自民党と書いてくれと必死で頼んでる
もちろん、例え高市の願いだろうと書いちゃいけないし自民も公明もここでいったん終わり。
もちろん、例え高市の願いだろうと書いちゃいけないし自民も公明もここでいったん終わり。
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:30:25.707 ID:7r7s/oz+0
>>23
まぁもしの話だよ?
自公の議席が今より減ってその分がどこに入るっていう現実的な話にするのであればその分がれいわでもいいんでない?比例なら尚更。
まぁもしの話だよ?
自公の議席が今より減ってその分がどこに入るっていう現実的な話にするのであればその分がれいわでもいいんでない?比例なら尚更。
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:32:55.632 ID:7r7s/oz+0
>>28
原発関連は詳しくないけどなんか胡散臭いな
財務省に喧嘩売って東電にも喧嘩売って無事に生き延びられるとは思わない
原発関連は詳しくないけどなんか胡散臭いな
財務省に喧嘩売って東電にも喧嘩売って無事に生き延びられるとは思わない
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:31:58.030 ID:7r7s/oz+0
まぁべつにれいわじゃなくてもいいけど、まともな話してるのがそこくらいしかないので
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:33:12.624 ID:/UC4isyY0
>>29
なら立憲にしろよ
なんでよりにもよってれいわなんだよ
なら立憲にしろよ
なんでよりにもよってれいわなんだよ
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:34:00.004 ID:7r7s/oz+0
>>33
なぜ?
なぜ?
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:32:03.292 ID:AQG72hKr0
自分は 消費税増税 生活保護廃止 高齢者の健康保険料値上げ
これを求めてる
支持政党は日本維新の会だったが減税を公約にしたから自民党に替える
これを求めてる
支持政党は日本維新の会だったが減税を公約にしたから自民党に替える
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:34:04.795 ID:O0UnU5ED0
実際れいわの言ってることは至極真っ当なんだけど伝わらないよね
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:36:32.995 ID:7r7s/oz+0
>>37
やるやらないできるできないは別としてひいき目なしに見ても一番まともだよね
これを批判するのホントに日本人なんかな?
国を今以上に落としたいとしか思えない
やるやらないできるできないは別としてひいき目なしに見ても一番まともだよね
これを批判するのホントに日本人なんかな?
国を今以上に落としたいとしか思えない
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:41:33.917 ID:O0UnU5ED0
>>43
ていうかスレタイのれいわの公約って全然非現実的でもなんでもないんだよな
バブル崩壊後の自民党政権がスレタイと真逆の政策をずーっと続けてきた結果
世界で唯一日本だけが30年間経済成長してないっていうのに
証拠として30年たてば政策は失敗だったって結果出てるだろうに何故頑なまでに失敗政策を擁護し続けて政策を変えようとしてる政党を批判するのかがわからない
ていうかスレタイのれいわの公約って全然非現実的でもなんでもないんだよな
バブル崩壊後の自民党政権がスレタイと真逆の政策をずーっと続けてきた結果
世界で唯一日本だけが30年間経済成長してないっていうのに
証拠として30年たてば政策は失敗だったって結果出てるだろうに何故頑なまでに失敗政策を擁護し続けて政策を変えようとしてる政党を批判するのかがわからない
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:43:59.897 ID:9I4R2lKY0
>>56
なんかごちゃごちゃ言ってるけど、なぜ非現実的ではないと言えるのかの説明ができてなくてワロタ
なんかごちゃごちゃ言ってるけど、なぜ非現実的ではないと言えるのかの説明ができてなくてワロタ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:37:03.298 ID:7r7s/oz+0
>>39
おっ、化けの皮が剥がれ始めたね
もう会話できない感じ?
おっ、化けの皮が剥がれ始めたね
もう会話できない感じ?
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:40:54.589 ID:4Wo1o6w90
滅茶苦茶な制作だから
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:44:55.859 ID:7r7s/oz+0
>>54
そう?消費税減税はヨーロッパでもやってるよ?
そう?消費税減税はヨーロッパでもやってるよ?
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:47:06.682 ID:9I4R2lKY0
>>61
ヨーロッパとは事情が違うだろw
日本は高齢化のせいでどんどん社会保障関連の政府支出が増えてるからそれに合わせて増税しないといけないのは当然なのw
ヨーロッパとは事情が違うだろw
日本は高齢化のせいでどんどん社会保障関連の政府支出が増えてるからそれに合わせて増税しないといけないのは当然なのw
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:48:58.007 ID:7r7s/oz+0
>>68
社会保障費に使われるならわかるけどれいわは消費税増税分は大企業の補助金穴埋めに使用されてるといってるけど、それについてはどうおもう?
社会保障費に使われるならわかるけどれいわは消費税増税分は大企業の補助金穴埋めに使用されてるといってるけど、それについてはどうおもう?
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:50:17.455 ID:9I4R2lKY0
>>73
根拠が無いのにどう思うと言われてもw
どうも思わないよ根拠が無いんだからw
根拠が無いのにどう思うと言われてもw
どうも思わないよ根拠が無いんだからw
91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:54:50.899 ID:7r7s/oz+0
>>76
じゃあこの話はこれで終わりね
おれもソース出せないし。
死にゆく高齢者のための無駄な増税をしようとしてることについはどう思う?
じゃあこの話はこれで終わりね
おれもソース出せないし。
死にゆく高齢者のための無駄な増税をしようとしてることについはどう思う?
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:41:14.024 ID:7r7s/oz+0
普通に疑問なんだけどさ、財務省は増税路線じゃん?
で、減税減税言ってた議員が財務省に言いくるめられて増税路線に走るパターンを指摘してる有識者がよくいるけど、その論理って世間には明らかされてない気がするのね
増税してほしいっていってる>>30はその論理説明できたりする?
で、減税減税言ってた議員が財務省に言いくるめられて増税路線に走るパターンを指摘してる有識者がよくいるけど、その論理って世間には明らかされてない気がするのね
増税してほしいっていってる>>30はその論理説明できたりする?
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:44:52.130 ID:AQG72hKr0
>>55
>>56
国民が選挙で選んだ政権
国民の投票の結果で選ばれた政権
その政権に不満があれど選挙の結果を受け入れず批判するのは
単なる反動主義 反国家主義のテロリストと同じだよ
そんなに不満があるなら君たちが立候補して民衆に説法でもしたらどうですか
小学生じゃあるまい
>>56
国民が選挙で選んだ政権
国民の投票の結果で選ばれた政権
その政権に不満があれど選挙の結果を受け入れず批判するのは
単なる反動主義 反国家主義のテロリストと同じだよ
そんなに不満があるなら君たちが立候補して民衆に説法でもしたらどうですか
小学生じゃあるまい
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:45:57.834 ID:7r7s/oz+0
>>60
うん、自分の意見に近い人にいれるべきだよね
今さらその話をする意味は?
うん、自分の意見に近い人にいれるべきだよね
今さらその話をする意味は?
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:47:49.952 ID:McmKB9YAd
海外では減税やってるし、減税するまでたった数日で実現させてる
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:49:27.820 ID:9I4R2lKY0
>>69
法律も状況も全然違うから日本でそんなことは不可能ですw
法律も状況も全然違うから日本でそんなことは不可能ですw
75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:50:12.583 ID:McmKB9YAd
>>74
でもしようと思えば減税出来るんだよ
でもしようと思えば減税出来るんだよ
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:50:32.089 ID:9I4R2lKY0
>>75
出来ませんw
出来ませんw
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:51:24.915 ID:McmKB9YAd
>>77
増税は出来て減税は出来ないなんて民主主義じゃなくなるが
増税は出来て減税は出来ないなんて民主主義じゃなくなるが
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:52:35.922 ID:bVKjSYkE0
>>80
なんで?
なんで?
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:54:43.339 ID:9I4R2lKY0
>>80
なんで?w
なんで?w
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:52:54.719 ID:mKkJupmWd
>>69
ココは日本です
事情が違います
因みに海外では図書館の閉鎖や公営の病院の閉鎖など公共サービスの削減で減税してます
ココは日本です
事情が違います
因みに海外では図書館の閉鎖や公営の病院の閉鎖など公共サービスの削減で減税してます
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:48:55.544 ID:9I4R2lKY0
で、じゃあ社会保障削ればいいじゃんってなるかもしれんがそうでもなくて
そうすると一部の層が怒って社会保障復活を掲げてるポピュリズム政党が勝つの
それが社会保障復活させて結局混乱生むだけになるの
そうすると一部の層が怒って社会保障復活を掲げてるポピュリズム政党が勝つの
それが社会保障復活させて結局混乱生むだけになるの
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:50:39.998 ID:7r7s/oz+0
>>71
その例は?
その例は?
86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:53:40.070 ID:9I4R2lKY0
>>78
例?w
これ例必要な話?ww
いきなり年金めちゃくちゃ減ったり医療費が増えたら高齢者や貧困層が社会保障復活させたがるって少し考えれば子供でもわかる事だと思うんだけど
それでも「例がないと納得出来ない‼」って言い張るならお前とは議論にならないなw
例?w
これ例必要な話?ww
いきなり年金めちゃくちゃ減ったり医療費が増えたら高齢者や貧困層が社会保障復活させたがるって少し考えれば子供でもわかる事だと思うんだけど
それでも「例がないと納得出来ない‼」って言い張るならお前とは議論にならないなw
94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:56:26.857 ID:7r7s/oz+0
>>86
いや勝つって決めつけてるからさ。
なんかそういう事例あったかなと
いや勝つって決めつけてるからさ。
なんかそういう事例あったかなと
98 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:57:53.447 ID:AQG72hKr0
>>94
お宅の政党は何票だったのか正確に言えよ
小選挙区/比例代表合わせてもいくらだ?
お宅の政党は何票だったのか正確に言えよ
小選挙区/比例代表合わせてもいくらだ?
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:50:57.654 ID:AQG72hKr0
れいわ新選組には絶対投票しないな
衆院選で比例代表2000万票 小選挙区1500万票を獲得したら考えてみるが
衆院選で比例代表2000万票 小選挙区1500万票を獲得したら考えてみるが
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:51:53.526 ID:McmKB9YAd
>>79
なら他行けよ、このスレに居座るな
なら他行けよ、このスレに居座るな
85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:53:19.144 ID:AQG72hKr0
>>81
断る
本当に日本国民から支持されているなら
衆院選で比例代表2000万票 小選挙区1500万票くらい簡単だろ
断る
本当に日本国民から支持されているなら
衆院選で比例代表2000万票 小選挙区1500万票くらい簡単だろ
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:53:41.275 ID:56CGpKpn0
れいわは経済に関しては割とまともなんだよな
93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:56:02.318 ID:9I4R2lKY0
>>87
どこがだよw
あんなMMTモドキ実行したらジンバブエみたいにハイパーインフレになるわw
どこがだよw
あんなMMTモドキ実行したらジンバブエみたいにハイパーインフレになるわw
95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:56:39.234 ID:56CGpKpn0
そもそもね税金なんて取らなくていいんですよ
大昔じゃないんだから税金は財源になんてなってないよ
現代の税金はインフレ対策で取ってるだけ日本はデフレなんだから取らなくてもいいの
大昔じゃないんだから税金は財源になんてなってないよ
現代の税金はインフレ対策で取ってるだけ日本はデフレなんだから取らなくてもいいの
97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/20(日) 02:57:28.753 ID:McmKB9YAd
>>95
消費税なんていらんよな
消費税なんていらんよな
コメントする