download
出典:NHK


このニュースは、1行(タイトルのみ配信)速報です。

ソースは共同通信社
https://nordot.app/1223225406212178399?c=59182594473885705



(出典 news.nicovideo.jp)

衆議院議員総選挙(しゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は、日本国の下院である衆議院の議員を選出する選挙。略称は「総選挙」「衆議院議員選挙」「衆院選」。また、事実上の「政権選択選挙」とも呼ばれる。 衆議院は全国民を代表する、選挙された衆議院議員で組織される(日本国憲法第43条1項、参議院
58キロバイト (5,464 語) - 2024年10月27日 (日) 18:13
今回の速報は、自民党にとって厳しい現実を突きつけるものとなりました。立憲民主党の躍進により、今後の政策形成プロセスがどう変化するのか、大いに興味があります。国民の声がどれだけ反映されるか、この点にも注視していきたいです。

<このニュースへのネットの反応>

まぁ首相ですら単独過半数超えは諦めてたし仕方ないんだろうけど、よりによって立民かよ…





立憲に何が期待できるのか全くわからん


自民に入れたくないというのは分かる。でも代わりに立憲に入れるというのは欠片も分からない。


やっぱこうなるんですね。自民落としても立民上げたら意味ないどころか悪化でしょうに……自民落とす理由は全部立民入れない理由でもあるんですけどね。


立憲は内緒で酒を配っているから議席が伸びているんだよ笑


立憲は変わろうとし野田選んだ自民は既定路線で石破を選んだこの差だろ


自民嫌だから立民入れる。マスコミに踊らされてそんなことやっちゃうから、『何があっても国民はどうせ忘れる』と政治家に舐められる


投票数が下がっているのに特定の政党だけ議席が伸びるのは岩盤層であるジジババの投票先が変わっているだけ


きっと「とりあえず自民」層が「とりあえず第二勢力」的なノリで入れたんだろうけど、これ以上税金泥棒増やすのはちょっとね。まぁ税金吸って大人しくしててくれるならまだいいけど、議論の足を引っ張って国会を停滞させるんだろうからな…国際情勢的にも緊張状態だってのに、これ以上くだらない足の引っ張り合いはほんと勘弁してほしい。


どの勢力も単独政権獲れないとなりゃ、自民中心で大連立って落ちじゃねえの?、自社連立政権の前例もあるしな、取り敢えず俺は維新の会が与党でないなら満足だよ


@岸田の政治や石破で失望した人間が比例で自民に入れてた人間が減れば数的には安定してる野党側が増える、比例制度ってのは党投票率で左右される


*味のカレーか*味の*かを選ぶ選択だったからな


立憲伸びてるのは固定票が多いんだろうな~。ホント、この状況変えるとしたら国民全体の投票率、特に若者層の投票率が増えんといけないんだろうな。けど、若者は政治に関心持たんそうだし教育の段階から口酸っぱく選挙で投票行くように教えておかないと行けなさそう。


自民に票を入れたくないという気持ちは分かるが、だからと言って立憲は無いわ。悪夢の民主党政権時代を再来させたいのかね?


>kuroganeそれよく言う奴いるけど具体的にどう悪夢を味わったの?、俺個人は仕事沢山で給料倍になってウハウハだった記憶しかねえよ、今じゃmade in chinaのせいで貧相な状態だけどさ


SNSとかで『国民の意思を伝えるために白票ではなく、反対政党に投票しよう支持するしないは関係なく』みたいな漫画や文が流れてて正気か?と思ったがああいうのに影響された人がいたってことなんですかね??


自民は連立組むんだろうけど、何処と組むのかという話だな。維新、国民辺りかね。自社さ連立政権で、連立解消後、新党さきがけが消滅、社民党は衰退したのを知ってると及び腰になりそうだけどね。その場しのぎ的な連立は政治的混乱を招いて短期的に終わるのは、歴史、海外の事例を見ても明らか。2、3年は荒れますね。


まぁどっちかが力を持ちすぎると良くないので分散させるって意味では良いんじゃね。そもそも自民か立憲の候補しか居なくて2択しかない地域もあるし。他の野党の頭数が少なすぎるんよ。


まぁ保守層って岩板支持層を失えばこうなるよね、結局石破は組閣しただけで何もしないまま詰め腹切らされて消えるっていう、戦後の憲政史上最短の短命政権やったんやないか?


北海道、殆どの小選挙区で立民優勢なの草生えない。元々サヨの活発な土地柄とは言え道民であることが嫌になるわ


立憲と共産とれいわは与党の全部に反対するから無視するとして、自民公明だけで法案を通すことが不可能になり、国民維新が事実上の決定権を握ることになる。国民維新が賛成した法案だけが通り、国民維新が反対した法案は通らない。これは面白いことになったぞ。


ええ……ちょっと速報みてみたけど、自民が減るのは当たり前だけど、立憲に入れるキ〇ガイがこんなにもいるの? 日本ヤバない?


やっとまともな国になってきたか


今の自民は評価に値しないが、だからと言って、立憲に投票する理由って何なの?


まぁ自民ざまぁってことで


残念ながらマスゴミの勝利。自民党主流の政治家が利益になるとそそのかされてまんまと踊らされた選挙結果。明確な悪意を持ってる反日政党よりも、自分の利益にするつもりで破滅に突き進む*共の方がよっぽどたちが悪い


石破を選んだ時点で選挙に勝てないのは分かりきっていたことだろう?


>トーキ 円高株安はともかくとして、1年で宮崎口蹄疫九州全土に拡大、sengoku38、東日本大震災原発対応の3つで十分だろ。悪夢ではなく現実だったが。ちなみに、ニコニココメントやyahoo!のコメントやら大手サイトは他、民主党批判する意見はもちろん、事実を指摘したコメントは全部削除されてたってカオスな時代


今回で分かったのはジジババの脳内は政党が自民と民主(立憲)しかいないということだろう。テレビの情報だけを鵜吞みにして自民はダメだーじゃぁ民主(立憲)にしようという思考停止しかいないのではないだろうか


自民が嫌なのはわかるけどさ・・・それで立憲民主にいれるやつがこれだけいることに絶望するわ・・・。民主党政権でこりたと思ったのに喉元過ぎれば熱さを忘れるを地で行くのはちょっと・・・・


>トーキ殿申し訳ない。アンカー間違えて誤爆しましたわ。正しくは>spooky


野党に政権とられる前に石破を降ろせそうなのは何よりです。この状況で政権とれないなら政治向いてないから野党連中は解党すべきだろww


マスコミに釣られて自民まで裏金をメインに上げて、立憲はマスコミに隠してもらいながらクリーン掲げてるんだからそらそうなるわ。ただでさえ石破で支持層ゆらいでるのにわざわざ印象操作の土俵に上がるのか理解できんわ


悪夢の民主党政権時代は転勤で九州に居ったけど地獄みたいになってたぞ? 地元のテレビは県の予算使い切って何もできん!国にせっついてるのに金も薬もくれん!って言ってるのに全国テレビは全部東国原知事が悪いみたいな報道してたし。


色々と終わってんね。民主党時代は日本の信用失墜とアメリカと険悪な関係に陥る最悪の自体だったわけだが、また再来するのかと思うと


俺は自民党政策のおかげでめちゃくちゃ会社大きく出来たけど、安倍政権が嫌いな奴って具体的にどうダメなのか言えるのかねー


悪夢の民主党政権って云う人が多いけど、実際は自民党の橋本、小泉両政権が日本の経済を滑落させたのを知らないのですか。


リベラルに踊らされた左翼自民党が、リベラル立憲に乗っ取られようとしてる構図。リベラルって要は特定一部の外国勢力に乗っ取らせようって連中。現状の社会制度の破壊が目的。岸田が推進したリベラル政策が実って今自民党が敗北してる。リベラルって字面に騙される奴が多いが究極のレイシスト共だからな。無能な働き者がよく釣られて踊らされる


民主党時代がいかに酷かったか知らない有権者も増えたってことかな


しかし立憲は頭が良いね。雇用や経済や福祉で与党より良い案を出して対決するのではなく、ひたすら裏金バッシングに専念した方が、頭の悪い市民から大量の票が得られるだろうと読み切った。その読みは完璧に的中した。もしネット民の言う通り、立憲が裏金叩きではなく対案で戦っていたら、選挙に絶対に勝てなかった。


>muku ひとことで言うならメイドインチャイナ塗れなのが大嫌い、大手メーカーの生産拠点が片っ端から閉鎖されて俺も仕事が減っちまったよ、そしてメイドインチャイナに頼ることがどういう結果をもたらすかコロナ禍で皆経験した筈だよな、会社でかくしたということは中華資本に媚びまくったってことか?、そいつは良かったね


>spooky 「コンクリートから人へ」なんてやらかしてくれたおかげで業界冷えっ冷えでしたな。正味な話、経済で人をすに追いやれる愉しみはこの頃に覚えましたもん。


自民過半数割れは希望通りだけど立憲が伸びるのがマジクソ。ただまぁ、立候補者の数の問題があるからなぁ…。立憲共産、維新、共産がオラってて笑えないわコレ。その中で国民民主がしっかり伸びてて、ちゃんとわかってる人は居るんだなってのは感じられるが


老人と若者が立憲に入れたのかねえ。悪夢を忘れてるのと知らない人たちがね


自民の裏金は確かに問題だが民主政権でも鳩山の用途不明金、北からの献金を始め外国人からの政治献金、反社からの資金提供問題など自民に負けず劣らずカネの問題があったんだが。まぁ最悪だったのは円高を放置して日経225企業ですら例を見ない大不況に陥らせた事なんだか。


中華資本に頼っているのは民主党政権時、それより前の自民党政権からずっとなんだが、無知とは怖いものよな


XALAGI 石破も同じ事してたブーメラン数日前の話じゃん


>>夜鷹 どっちもどっち論はやっぱり悪いことやってるんじゃねえかとしかならないから何の擁護にもなってない。大衆は目先の事しか見ないし与党の方が厳しい目で見られるのは必然。それを選挙の争点にした石破が立憲躍進のMVP


rockless777 結局、一番国民を舐めてたのは自民党だったんだぜ。その結果がこれよ。悪因悪果というやつだ


裏金問題で自民を見限って支持が離れるのはまだわかるよ。なんで同じく裏金やってる立憲に流れるんだよテレビ新聞に書かれてることしか見えない目ン玉してんのか?


>muku サンヨーが潰れたのは安部政権下、某電器メーカーの製品が悉くメイドインチャイナになったのも同様だ、民主党時代にはGDPは米国の1/3、中共の1/2だったものが米国の1/5、中共1/3になってしまった現実をどう説明する、中共側の人間だってんなら聞くだけ野暮だな


今はもっと少ないんだがな。そもそもビジネス対象国が昔より増えているんだから中華資本の割合は減っていってるんだよ


>自民181議席ほどの見通し   …もしも高市氏が総裁・総理になっていたら、何議席ほどだったろうか


石破 これが民意だぞ さっさとやめろ


国民がお灸をすえられて、またどうしてこうなったと後悔して自民にって繰り返すんだろうなぁ。マジで経験でしか学べないんだなぁ。


>石破総理、辞任せぬ考え(TV番組で)  …まあここで辞めたら、ただ『選挙大敗して即辞任』するだけのために総裁になったようなものなので、当人の心情としては不溜飲でしょうけれど。


自民を否定するにしても立憲民主に投票はアホすぎる。主犯の情弱ジジババは外国人の強盗に襲われて己の愚かさを呪うがいい。


伸長こんな言葉を並べる厚顔無恥よ。バッシング以外何一つ成せないゴミ共がおまエラが努力した結果じゃなくて自民のゴミ共が自爆した結果に過ぎねえんだよ。*石パとこの期に及んでミンス残党に票入れた*共は責任とって首括れ。


対中の日本全体の投資額は2017年以降から減って行ってる推移があるが、2017年は安倍政権真っ只中なんだよなーw