【米大統領選】久保純子×藤井キャスター 勝敗のカギ握る“若者” アメリカの「政治教育」は? …日本時間の5日、アメリカ大統領選挙の投票日を迎えます。藤井貴彦キャスターが、アメリカ・ニューヨークからお伝えします。 ◇ トランプ氏が返り咲き… (出典:) |
投票迫る米大統領選 日本株・為替への影響は? 「日本の与野党の政策協議にも注目」との見方も …5日に投開票が行われるアメリカ大統領選挙。トランプ氏とハリス氏が激戦を繰り広げているが、大統領選の結果は日本の株・為替にどのような影響を与えるのだろうか。 (出典:) |
アメリカ大統領選挙がいよいよ明日、投開票を迎えます。トランプ氏とハリス氏の支持率がほぼ同じで、どちらの候補者が勝つのか全く予想がつかない状況ですね。今後の展開に注目が集まります。
1 お断り ★ :2024/11/04(月) 20:57:57.42 ID:rtX5eYx89
トランプ氏48・5%、ハリス氏48・4%で横一線…アメリカ大統領選挙あす投開票
【メーコン(米ジョージア州)=淵上隆悠】米大統領選は5日、投開票が行われる。民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)と共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が、終盤まで横一線で争っている。選挙戦最後の日曜日の3日、両氏は勝敗のカギを握る激戦州で支持を呼びかけた。
米政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」の3日時点の世論調査平均によると、トランプ氏の全米での支持率は48・5%、ハリス氏は48・4%でほぼ並んでいる。
2024/11/4 18:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade648102a4be567b9c7f68671c1545773f39381
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730713453/
【メーコン(米ジョージア州)=淵上隆悠】米大統領選は5日、投開票が行われる。民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)と共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が、終盤まで横一線で争っている。選挙戦最後の日曜日の3日、両氏は勝敗のカギを握る激戦州で支持を呼びかけた。
米政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」の3日時点の世論調査平均によると、トランプ氏の全米での支持率は48・5%、ハリス氏は48・4%でほぼ並んでいる。
2024/11/4 18:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade648102a4be567b9c7f68671c1545773f39381
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730713453/
52 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:14:05.58 ID:SnX8xtBM0
>>1
U.S.A.!U.S.A.!
U.S.A.!U.S.A.!
2 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 20:58:45.36 ID:upqRnwXB0
調査で同数だと隠れトランプの分トランプが勝つな
14 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:03:07.87 ID:M9FoGjEX0
>>2
※数字上は全米トランプリードの記事
※数字上は全米トランプリードの記事
3 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 20:59:27.63 ID:xeVG6z0P0
為替も株もおはぎゃーになりそう
4 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/04(月) 20:59:46.86 ID:jkBKXKY90
ハリスジャンプでハリスの圧勝だな
6 警備員[Lv.10] :2024/11/04(月) 21:00:06.06 ID:55Ekoplq0
ハリス優勢が懐かしい
8 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:00:57.36 ID:M6dedcrG0
トランプ頑張れ
イルミナティの陰謀に負けるな
光と闇の戦いに終止符を
イルミナティの陰謀に負けるな
光と闇の戦いに終止符を
11 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:02:25.71 ID:tTP98Dhh0
日本的にはどっちがいいんだろ?
トランプはドル安にしたいみだからトランプかな?
トランプはドル安にしたいみだからトランプかな?
12 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:02:37.69 ID:/5gwIE7+0
ケンタッキー州のデジタル投票用紙ヤバいな
ハリスにドットが入っていて、無記名ならハリス、ハリスならハリス、トランプならエラーを繰り返す
これ不正だろ…
ハリスにドットが入っていて、無記名ならハリス、ハリスならハリス、トランプならエラーを繰り返す
これ不正だろ…
17 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:04:32.67 ID:rFBdpQta0
>>12
なさけない
なさけない
33 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:09:26.18 ID:SyvzbLkx0
>>12
そんなの信じるとか…がんばれよ…
そんなの信じるとか…がんばれよ…
15 dongri! :2024/11/04(月) 21:03:33.26 ID:LSRWZEpW0
ヒラリーは全米だと210万票くらいリードしてたんだが負けた
もう決着ついただろw
どこまで高く跳躍する気なんだハリス
もう決着ついただろw
どこまで高く跳躍する気なんだハリス
21 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:05:45.41 ID:M9FoGjEX0
>>15
最近のテレビの特集だと
”隠れハリス”が湧いて出てくるらしいぞ(トランプ支持の家族に言い出せないとか予想いってた)
最近のテレビの特集だと
”隠れハリス”が湧いて出てくるらしいぞ(トランプ支持の家族に言い出せないとか予想いってた)
34 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:09:34.52 ID:MmfAfYyF0
>>21
>”隠れハリス”が湧いて出てくるらしいぞ
アホ
それをいうなら、隠れトランプのほうがずっと多いよ
>”隠れハリス”が湧いて出てくるらしいぞ
アホ
それをいうなら、隠れトランプのほうがずっと多いよ
44 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:11:15.38 ID:M6dedcrG0
>>34
それな
恥ずかしくてトランプ支持ですって周りに公言出来ないけどトランプ嫌いじゃないって人は結構いそう
それな
恥ずかしくてトランプ支持ですって周りに公言出来ないけどトランプ嫌いじゃないって人は結構いそう
55 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:14:31.66 ID:nxFUwhn70
>>44
代々共和党支持の家庭の女性がハリス支持を家族に言えないんだよ
代々共和党支持の家庭の女性がハリス支持を家族に言えないんだよ
61 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:15:17.74 ID:M9FoGjEX0
>>44
さっきテイラースイフトのファンの子らに
テイラーに影響受けたかとどっち支持かのグラフにシールはらせる特集してたけど
あんなんトランプ支持に貼れるやつかなりの豪の者だなって感じはした
さっきテイラースイフトのファンの子らに
テイラーに影響受けたかとどっち支持かのグラフにシールはらせる特集してたけど
あんなんトランプ支持に貼れるやつかなりの豪の者だなって感じはした
48 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:12:23.87 ID:M9FoGjEX0
>>34
テレビは民主党支持のやつらの意見だし
おれの意見ではない
テレビは民主党支持のやつらの意見だし
おれの意見ではない
66 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:16:29.93 ID:SyvzbLkx0
>>34
隠れトランプなど居ない
むしろトランプは危ないとハリスへ投票
隠れトランプなど居ない
むしろトランプは危ないとハリスへ投票
77 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/04(月) 21:18:22.67 ID:zSM5b3En0
>>66
何がどう危ないの?
何がどう危ないの?
53 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:14:09.30 ID:SyvzbLkx0
>>15
ヒラリー・クリントンは嫌われていた
民主党支持者からトランプへ寝返ったのが
結構な数いただけで隠れトランプじゃない
今回は「やっぱトランプやめよう!」が
多いとみてる
ヒラリー・クリントンは嫌われていた
民主党支持者からトランプへ寝返ったのが
結構な数いただけで隠れトランプじゃない
今回は「やっぱトランプやめよう!」が
多いとみてる
16 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:03:49.83 ID:nYe0C8Yk0
日本の国益を考えたらトランプ大統領しかないだろ
トランプ大統領なら日本がアメリカの属国から脱却して独立国になれる可能性がある
トランプ大統領なら日本がアメリカの属国から脱却して独立国になれる可能性がある
24 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:06:04.60 ID:ml1xV24Z0
>>16
アメリカファーストのトランプが日本を切り捨てる選択したら
それは国益どころか中韓との余計な摩擦にしかならんと思うが
改憲すらできてないのに
アメリカファーストのトランプが日本を切り捨てる選択したら
それは国益どころか中韓との余計な摩擦にしかならんと思うが
改憲すらできてないのに
32 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:08:47.73 ID:M6dedcrG0
>>16
外務官僚が今までの前例にない対応策を知恵を絞って出さなきゃ生き残れないと言う意味では独立できるな
外務官僚が今までの前例にない対応策を知恵を絞って出さなきゃ生き残れないと言う意味では独立できるな
68 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:16:35.03 ID:Mz3xIVRC0
>>16
アメリカや外資のせいでどんなに働いても豊かになれないって気づいてる日本人はどれだけいるのだろうな
アメリカや外資のせいでどんなに働いても豊かになれないって気づいてる日本人はどれだけいるのだろうな
20 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:05:28.95 ID:SNdN1IVC0
ジャパン・ハンドラーズは民主党由来だから共和党のトランプの方がまだマシとか聞いたけど、実際どうなの?
39 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:10:22.71 ID:/5gwIE7+0
>>20
日本に対して…
民主党…経済政策は厳しい 訳わからん思想を押し付ける
共和党…経済政策は厳しい 訳わからん思想の押し付けはない
どちらかと言うとシンプルにどう考えても共和党トランプが日本的には良い
日本に対して…
民主党…経済政策は厳しい 訳わからん思想を押し付ける
共和党…経済政策は厳しい 訳わからん思想の押し付けはない
どちらかと言うとシンプルにどう考えても共和党トランプが日本的には良い
35 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:09:39.60 ID:ZSPqSVrO0
トランプが負けて
アメリカで内戦起きるほうが楽しいから
期待してる
アメリカで内戦起きるほうが楽しいから
期待してる
50 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:13:01.80 ID:Tt5hOti90
>>35
マジレスするとアメリカで内戦起きたらアジアも無事じゃ済まんだろ
人生詰んでてグレートリセットをお望みかい
マジレスするとアメリカで内戦起きたらアジアも無事じゃ済まんだろ
人生詰んでてグレートリセットをお望みかい
78 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:18:27.26 ID:SyvzbLkx0
>>35
家族もない無職はお気楽ですな
家族もない無職はお気楽ですな
51 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:13:59.53 ID:Q7Uv9a8Y0
マスコミがこのデマ数字出してるってことは
まだハリスを勝たせようとしてるってことなのか
不正選挙でひっくり返すの諦めてないと*ごいなネオコン戦争屋は
まだハリスを勝たせようとしてるってことなのか
不正選挙でひっくり返すの諦めてないと*ごいなネオコン戦争屋は
63 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:15:45.67 ID:x1pu1GQa0
>>51
滅茶苦茶だよね
もう選挙もなにもあったもんじゃない
これでカマラジャンプ決めたらマジで内戦待ったなしでは
滅茶苦茶だよね
もう選挙もなにもあったもんじゃない
これでカマラジャンプ決めたらマジで内戦待ったなしでは
79 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:18:34.25 ID:Q7Uv9a8Y0
>>63
まあ不正選挙でカマラ勝たせてもいいけどねアメリカネオコンが終わるだけだから
でも第三次大戦仕掛けてくるだろうからそれはやばいな
ていうかそれありきでやってるんだろうな、不正選挙を正当化する為の作り物のこの数字は
まあ不正選挙でカマラ勝たせてもいいけどねアメリカネオコンが終わるだけだから
でも第三次大戦仕掛けてくるだろうからそれはやばいな
ていうかそれありきでやってるんだろうな、不正選挙を正当化する為の作り物のこの数字は
74 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:18:02.59 ID:tjvXfKAe0
>>51
どんな手を使ってでもハリスに勝って欲しい人でもトランプが大幅にリードしてると気付いてると思うが
トランプが日本の利益になることはないので別にいいとも言えるが
どんな手を使ってでもハリスに勝って欲しい人でもトランプが大幅にリードしてると気付いてると思うが
トランプが日本の利益になることはないので別にいいとも言えるが
90 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:21:20.90 ID:Q7Uv9a8Y0
>>74
日本にへばりついてる売国奴のゴキブリはネオコン系だから
アンチネオコンのトランプが大統領になるとトランプに余計媚びへつらい金を渡して売国を強化するだろうからな
確かに日本は大変だ、植民地の売国奴奴隷総督壺とその*食ってる奴隷の国だからな
日本にへばりついてる売国奴のゴキブリはネオコン系だから
アンチネオコンのトランプが大統領になるとトランプに余計媚びへつらい金を渡して売国を強化するだろうからな
確かに日本は大変だ、植民地の売国奴奴隷総督壺とその*食ってる奴隷の国だからな
70 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:17:02.35 ID:It4yBU7P0
なんでいつもこんな接戦になるんだろう
81 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:19:03.52 ID:/5gwIE7+0
>>70
ギリでハリスを勝たせる為だろうな…
現政権化なら余裕で操作出来るが、事前の世論調査ではトランプ圧倒的なので、あからさまにやったら色々バレやすいので、接戦を演じてるだけwww
ギリでハリスを勝たせる為だろうな…
現政権化なら余裕で操作出来るが、事前の世論調査ではトランプ圧倒的なので、あからさまにやったら色々バレやすいので、接戦を演じてるだけwww
98 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:23:51.96 ID:Q7Uv9a8Y0
>>81
ここでハリスが圧倒的に勝ってるとか数字出したら誰も信じない
ギリ納得するか反発の声が少ない程度の数字をこさえて出してる
日本のゴミが出す数字も同じだが
常に世論を捏造する為だけの数字だな、世論調査のゴミは
ここでハリスが圧倒的に勝ってるとか数字出したら誰も信じない
ギリ納得するか反発の声が少ない程度の数字をこさえて出してる
日本のゴミが出す数字も同じだが
常に世論を捏造する為だけの数字だな、世論調査のゴミは
84 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:19:22.00 ID:Hg8fxKTL0
トランプは不確定要素が多すぎる。イスラエルとガザの奴も元はと言えばトランプがアメリカ大使館をエルサレムに移したからだろ。
94 名無しどんぶらこ :2024/11/04(月) 21:22:15.63 ID:MmfAfYyF0
>>84
>トランプは不確定要素が多すぎる
そんなことはない
短期的な視点からのディールが多いから
予測は可能だよ
でも、トランプの外交政策を実行したら
いまのアメリカの緩やかな衰えが一気に
加速しそうだけどな
世界から手を引くのはわかるけど、それを
やったら、強大な軍事力を背景に使用を
強制しているドルを使う国が減って
基軸通貨でなくなるスピードが加速する
だけなのにな
>トランプは不確定要素が多すぎる
そんなことはない
短期的な視点からのディールが多いから
予測は可能だよ
でも、トランプの外交政策を実行したら
いまのアメリカの緩やかな衰えが一気に
加速しそうだけどな
世界から手を引くのはわかるけど、それを
やったら、強大な軍事力を背景に使用を
強制しているドルを使う国が減って
基軸通貨でなくなるスピードが加速する
だけなのにな
コメントする