「ネスカフェ」「キットカット」など 133品目対象に値上げや内容量の変更へ
 ネスレ日本は、「ネスカフェ ゴールドブレンド」や「キットカット」など、あわせて133品目を対象に値上げや内容量の変更などを行うと発表しました。  …
(出典:)


キットカットのサムネイル
チョコレート菓子のキットカットは、ヨークにあった菓子会社ロントリー (Rowntree's) が開発した。ロントリーは1911年に「キットカット」("Kit Cat" および "Kit Kat")の商標を登録したが、即座にこの名前を商品に使用したわけではない。1920年代に「キットカット」(Kit Cat)…
35キロバイト (4,361 語) - 2024年10月6日 (日) 02:31

(出典 キットカット『オトナの甘さ』全3種類がリニューアル! 素材の味をしっかり感じる特別なチョコレートに! (2014年9月24日) - エキサイトニュース)



(出典 hi-ad.jp)



(出典 R0014437 | ご当地キットカット | kagawa_ymg | Flickr)


ネスレによる最大78%の値上げは、多くの消費者にとって驚きのニュースです。特にキットカットやコーヒーといった定番商品が対象となるため、今後の価格変動には注目が集まります。原材料の高騰が背景にあり、企業としても経営を維持するためにはやむを得ない判断と言えるかもしれません。

1 香味焙煎 ★ :2024/11/08(金) 02:16:17.56 ID:9grM70cn9
ネスレ日本は7日、コーヒー関連商品やチョコレート菓子など133品目を2025年2月から順次、値上げや内容量を減らす実質値上げをすると発表しました。

値上げ幅は飲料が6~78%、菓子が7~44%で「ネスカフェ エクセラ つめかえ用袋」は、内容量を95グラムから60グラムに減らした上で、希望小売価格を537円から605円(税込み)に引き上げ「キットカット」13枚入りを11枚に減らします。

長期的な円安傾向やコーヒー豆、カカオ豆の高騰が要因で「キットカット」の値上げは、2024年3月以来1年ぶりです。

FNNプライムオンライン
2024年11月7日 木曜 午後9:08
https://www.fnn.jp/articles/-/784021




13 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:24:16.61 ID:3bW0Bb1p0
>>1
【経済】ネスレ133品目値上げ 最大78%、来年2月から [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730970649/

30 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:35:31.89 ID:gnuHKV3C0
>>1
■■■■■虐殺国家イスラエルに多額の献金してるユダヤ系企業ネスレの不買運動を広げよう■■■■■

ネスレの主要商品は?
ネスレの製品は、食品・飲料の幅広い分野にわたります。 ご存じの方も多いブランドをいくつかご紹介すると、「キットカット」「ネスカフェ」「ミロ」「マギー」「ピュリナ」「ネスプレッソ」などがあります。

40 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:39:15.68 ID:Zpe4pbxX0
>>1
こうなったのは誰のせい?ロシア?ウクライナ?その両方?

44 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:41:24.77 ID:FWFOLvqZ0
>>40
こんな日本にアベがした

73 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:51:06.45 ID:zfYfXb1p0
>>40
アベノミクスの果実

66 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:49:09.46 ID:X895WBlt0
>>1
あんなに小さくなったキットカットが更に小さく高くなるのか
買う人いるのだろうか

88 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:59:40.95 ID:X8iDKqVS0
>>1
物価下がってももとに戻さない

95 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 03:01:59.87 ID:bH565REr0
>>88
だろうね

6 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:21:41.17 ID:jnq/ugfD0
ガーナチョコレートはあんま値上げしてないんだよな
さすが植物油脂を使ってカカオを節約してるだけのことはある

7 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:21:57.95 ID:1nMwZXQJ0
100円のチョコが原価10円と仮定する
カカオ豆が2倍に高騰しても
チョコは110円で利益変わらず
150円とかに便乗値上げしたら大儲け

9 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:23:43.48 ID:89Mp7ZmJ0
キットカットはスーパーで絶対買わないリストの筆頭に入れてあるから
値上げしても量減らしても
どうということもないw

10 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:24:00.00 ID:/Z9dixWF0
95gから65gに減らした

減らし過ぎだろwww

11 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:24:08.81 ID:JI+pX1UA0
どんぐりコーヒー作るか

12 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:24:13.93 ID:/44Rr3fB0
キットカット抹茶は評価されすぎ

14 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:25:54.07 ID:OsJMD4J10
言われてみるとキットカットもしばらく買っとらん
金より食欲減退の問題なのが悲しい

15 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:25:55.88 ID:/Z9dixWF0
キットカットは職場でのシェアおやつ定番だから安くないと困る
2年前はスーパーで198円だったのにな
今量減った上に298円やで
なめんなよ

17 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:27:50.26 ID:esLObkAc0
そもそもキットカットが過大評価
ちょっと一口みたいなのでもウエハース部分があるせいでフロスしないと気持ち悪いし

20 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:29:28.71 ID:/Z9dixWF0
ブルボンのお歌詞も1.5倍くらい値上げされたしな

21 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:29:58.23 ID:6tMbxOGT0
容量減らしすぎだろ

33 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:37:03.46 ID:LjnC6A1u0
値上げが全然止まらないどうなってんだ?

36 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:37:54.00 ID:2ephH8/90
>>33
バイデンが天然ガス掘らずにエネルギー価格高騰させたせい

76 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:53:43.02 ID:lh+TGwq50
>>33
トランプの政策でインフレ加速するからさらに円安進んで物価が上がる。

83 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:58:36.92 ID:LjnC6A1u0
>>76
トランプは円安はアメリカの製造業にとって問題だって今年言ってたけど
30年前じゃあるまいし今でもそうか?とは思うがトランプの考えってずっとこれだぞ
前回の大統領の時も日本政府が計画的に円安にしようとしているとかなり警戒していた

86 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:59:21.39 ID:2ephH8/90
>>76
トランプは環境問題にかこつけてバイデンが掘らずにいた天然ガスを掘りまくると言ってるからエネルギー価格は下がるよ

54 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:44:03.95 ID:0+//hzEz0
www.kanaloco.jp/news/economy/article-1124002.html
>即席コーヒーの「ネスカフェ エクセラ」は内容量を170グラムから150グラムに減らした上で、希望小売価格を1293円から1617円に改定。

「約2g(スプーン1~2杯)にお湯140mlが適量です。」GOLDBLEND

91 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:59:58.06 ID:lh+TGwq50
>>54
量を減らした上に値上げとか完全に舐めてるなwww

56 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:45:05.54 ID:3WvvyuKH0
この状況なのに円安で喜んでる*って何人なんだろうね

65 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:49:04.19 ID:FWFOLvqZ0
>>56
円安を喜んでたのはアベノミクス絶賛支持していた日本国民全体だが?
「円高で悪夢の民主党政権!」
「アベノミクスで株が上がった万歳!」
みんなこれ言ってただろ

心ある人だけが
「内需偏重の日本経済で株安に振ったら景気は悪くなるだけ。おまけに円安で日本の株も会社も土地も人も海外に買い叩かれてさらに貧しくなるだけ」
と言ってたけど完全に黙*れてた
それが日本
日本国民の程度

58 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:46:11.77 ID:DxSFejnt0
企業って円高になったり材料費が安くなった時に商品の値段は下げることはないよね
結局ここぞとばかりに理由付けて値上げしたいだけだろこいつら
本当に消費者が舐められてるだけ

70 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:49:45.23 ID:2ephH8/90
>>58
んなこたない


すき家の牛丼、40~50円値下げ 並盛り280円に 2009年12月7日

「松屋」、「すき家」に続いて「なか卯」も牛丼値下げ 2009年12月21日

94 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 03:01:55.24 ID:lh+TGwq50
>>70
なか卯には牛丼メニューないだろ。

98 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 03:02:33.29 ID:EZGzS72C0
>>94
昔は和風牛丼あっただろ

80 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/08(金) 02:54:21.08 ID:81XrtTRi0
最近エアロって売ってなくない?
あれ好きなんだよ

87 名無しどんぶらこ :2024/11/08(金) 02:59:27.10 ID:ctNj1gRO0
>>80
カプリコで代用は無理なんか?

90 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/08(金) 02:59:50.86 ID:81XrtTRi0
>>87
コーンはいらんのよ