(出典 m.epochtimes.jp)


自民党が闇バイト対策を検討しているというニュースには、多くの人が注目しています。特に高市早苗氏がトップに立つことで、具体的な対策が期待されています。闇バイトは特に若年層に多く見られる問題であり、しっかりとした法整備や教育が求められます。

1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/15(金) 00:22:30.34 ID:Pvkizq5h9
サンスポ 2024/11/14 23:30
https://www.sanspo.com/article/20241114-EMHDZ3HRMNLCLAEAHBJZLMEIK4/

自民党は、交流サイト(SNS)を通じた相次ぐ闇バイト強盗事件の発生を受け、党政調の治安・テロ対策調査会を「治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会」に組織再編し、対策を本格検討する方針を固めた。トップには高市早苗前経済安全保障担当相を充てる方向で調整に入った。党関係者が14日、明らかにした。




99 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 01:07:11.39 ID:TIv9qnvh0
>>1
ヤクザと警察がトップで絡んでるってことは政治家も闇バイトに関与してんでしょ
何が対策だよやってる感出して捕まえないんだよね

12 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:29:33.77 ID:Rl2rp/ph0
普通に働いて人並みの生活が出来るなら闇バイトに手を出す奴なんてほぼいなくなるんだけどな
変な利権組織なんか作らず景気良くしろ

70 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:46:59.16 ID:J2txckAW0
>>12
捕まってるやつらなんて分不相応な暮らしがしたくてやってるやつらばっかじゃん

32 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:36:44.02 ID:NQYt7r0e0
youtube.com/shorts/-f7DDLlJSGg

62 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:46:10.74 ID:U8Ey2J1U0
>>32
簡単な仕事
誰でもできます
リスクありません
儲かります

そ ん な 仕 事 は 世 の 中 に
あ り ま せ ん


お前らの仕事がまさにこれじゃん

真のお母様や宗主国の言うこと聞くだけ
誰がやっても同じ
大抵の犯罪は不起訴になるのでリスクありません
儲かります

33 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/15(金) 00:36:48.87 ID:jWCgT8r/0
壺バイトもちゃんとやれよ

34 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/15(金) 00:37:00.12 ID:jWCgT8r/0
>>33
壺バイト対策も

36 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/15(金) 00:37:57.89 ID:ANJ79cD30
闇に隠れて生きてるだけあって適任かw
麻生太郎と高市早苗のベム・ベラコンビで対策にあたればよくね?

54 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:43:51.54 ID:yCwpxgWl0
>>36
麻生は無理だろ
地元暴力団に疑惑が有り、内ひとつには既に捜索が入っている
麻生がやりあげたら男の中の男なんだが無理すぎる

44 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:41:05.92 ID:yCwpxgWl0
高市やれるのか
これ仕切ったら評価上がるけど

48 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:41:49.57 ID:cXLGS9IY0
>>44
やりきったらそっちのスジに山上去れそう

59 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:45:11.47 ID:yCwpxgWl0
>>48
そういう懸念もあるのか…
石破がそこまで考えてたら策士だな

66 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:46:27.14 ID:EiRGKw3a0
>>44
セキュリティクリアランスで自衛隊の逮捕者を出したからな(笑)
自衛官から恨まれている壷カルトもとい高市早苗

50 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:42:33.54 ID:FSyUo0Jn0
みんなに生活できるくらいの金があれば
こんな事件なんか減るんだよ

98 通りすがりの一言主 :2024/11/15(金) 01:07:06.76 ID:mwtWhv4v0
>>50
ねえよ。楽して遊ぶ金欲しさだろ?

63 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:46:18.51 ID:IdWKA34v0
放っておいたら自分たちがターゲットになるからな

71 名無しどんぶらこ :2024/11/15(金) 00:47:51.58 ID:EiRGKw3a0
>>63
本来、減税もしない
実質賃金が2年以上下がっている状況で、脱税している奴等を狙っても問題ないだろ
経済回すの