🌾コメ高騰は今後も続く?🌾
終わらない《米騒動》の最大の原因に迫る
📈 高騰する米価格、止まらない背景とは?
2024年の夏、日本を襲った米不足は、ただの一過性の問題ではありませんでした。新米の収穫が始まり、スーパーの棚には米が並ぶようになったものの、その価格が信じられないほど高騰しています。
一部の新米価格(5kg)は、4000円を超えることも。 これは前年と比べて30〜40%の値上がりで、家庭に大きな影響を与えています。
原因1: 産地での激化する奪い合い
全国的な米不足を背景に、JA以外の業者が農家に高額を提示し、競争が激化。この結果、農協も対抗して支払いを引き上げざるを得なくなっています。
原因2: ブローカーの影響
高値相場を見込んだブローカーが市場を混乱させ、価格の不安定化を招いているという指摘もあります。
原因3: 天候の影響
2024年の異常気象により、主産地での収量が例年よりも減少。これが価格高騰に拍車をかけています。
❓ 関連する疑問とその解答
- なぜJA以外の業者が高額を提示するのか?
JAの一括契約に頼らず、独自のルートで利益を得るためです。 - 輸入米が増えているのはなぜ?
価格の安い台湾・ベトナム産の米が日本市場で注目されています。 - この状況はいつまで続く?
専門家によれば、国内の収量が安定するまで高値が続く可能性が高いです。
👉 記事の詳細はこちら: Yahoo!ニュース
コメ高騰は今後も続く…「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響も」終わらない《米騒動》その「最大の原因」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース コメ高騰は今後も続く…「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響も」終わらない《米騒動》その「最大の原因」(現代ビジネス) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
今年の夏、スーパーの棚から米袋が消え、日本を空前の米不足が襲った。だがこのとき、各メディアは「新米が出れば、米不足は解消される」という見通しを報じていた。たしかに9月以降に新米が出回るようになってからは、店頭の在庫がある状況にはなっている。
問題は、その新米があまりにも高いことだ。日本農業新聞の報道によると、関東圏の主要スーパー7社の新米価格(5kg)は、おおむね3500円以上となっており、新潟県「コシヒカリ」や北海道「ゆめぴりか」では4000円を超える値付けも確認されている。前年同時期と比べると、3~4割ほどの値上がりだ。
今年の新米価格が高騰している最大の理由は、JAなどの集荷業者が農家に支払う金額が異例の高値になっていることにある。
前編記事『米が高すぎる!台湾やベトナムから輸入米も続々…「もう国産は食べられない?」日本人を襲う「新米ショック」』に続き、その背景を解説する。
予測されていた新米の高騰
JAグループでは毎年夏頃、米を集めた際に農家へ支払う金額を都道府県ごとに決める。この支払い金は「概算金」と呼ばれ、店頭での米価格を占う重要な指標になる。
全国的に米不足が注目を集めていた今夏、JAグループで決定された概算金は、軒並み前年と比べて大幅に上がった。主産地を例に挙げると、新潟県では「コシヒカリ」で前年比3100円アップの1万7000円、北海道でも「ななつぼし」で前年比4000円アップの1万6500円となった(いずれも1等米60kgあたり)。
JAが農家に支払う金額が増えれば、当然ながらJAから卸売業者などに売り渡される金額も上がり、その影響は最終的に店頭での米価格に跳ね返ってくる。つまり、今夏の時点で新米が高値になることはある程度予測されていたのだ。
だが、いよいよ米の収穫が始まる時期になると、状況はより複雑になった。空前の米不足下での高値相場を見込んだJA以外の集荷業者などが、JAの概算金よりもはるかに高い金額を農家に提示し、米を買い集めるようになったのだ。こうなると、農協としても農家への支払いを増やさなければ、米が他の業者へ渡ってしまう。
(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/40cfb897c84518a4e0507d089edaf926896b43f7
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732944528/
🔥 米価格上昇に関する2ch議論まとめ! 🔥
37 名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 10:19:54.10 ID:sGzPVj8f0
お前らが円安物価高推進の自民を選択したせいだぞ 😡 責任取れよ!
ほんと前らドM過ぎてひくわ。
90 名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 10:44:31.52 ID:mq8xbU8d0
値上げは悪いことじゃない。問題は価格上昇に賃金上昇が追いつかないこと。
社会保障費の削減が必要なんだよ。
94 名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 10:47:01.54 ID:DIr+7trb0
どんどん増えてくジジババどうすんだよ? 🤔 乳母捨て山でも作るのかw
6 名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 10:05:02.57 ID:Dyz/ayjS0
現役世代なら5kg3500円くらい普通に買ってるだろ!
出せないのは無職かナマポくらい。
29 名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 10:16:05.00 ID:LLAxfT5k0
自分は新米10kg4200円で買ってるけど、スーパーやホームセンター高すぎて無理 💸
88 名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 10:43:17.84 ID:mq8xbU8d0
日本の農家の耕作面積は小さすぎる!フランスやドイツの農家は平均50ha以上なのに、日本は1.7ha!
農業の集約と大規模化が必要。
40 名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 10:20:30.80 ID:1dU/qFUg0
そもそも米ブローカーって誰だよ? 🤨 農林中金の資金が入ってるだろう。
【管理人の一言】
皆さん、議論白熱しすぎ!🔥 ドM呼ばわりから乳母捨て山の案まで飛び出して、腹筋崩壊! 価格が上がるのは困るけど、冷静に考えれば解決策は色々ありそうですよね。個人的には「自分で米作れよ」ってコメントがツボでした😂
コメントする