成金ニートの私生活に迫る!

💰成金ニートの驚愕の私生活、その舞台裏とは?

**「純金融資産48億円」**を持つ“成金ニート”マサニーさん。5年前に「FIRE」を達成し、悠々自適な生活を送る中、なぜか回転寿司やファミレスが大好き!? 🐒

🔍 気になるポイント!

  • **どうやって48億円の資産を築いたの?**
  • 20代からコツコツと貯蓄と投資を続け、スタートアップ投資で一発成功。資産形成は13年間で完遂。

  • **豪華な暮らしに見えるのに、節約志向?**
  • 旅行や体験にお金をかけ、物にはあまり執着しないスタンス。ユニクロ派で回転寿司が好み。

  • **「お金を貯める意味」をどう考える?**
  • 「貯蓄は大事だが、使い道を考えるのが重要。目的のない貯蓄は怖い」と語る。

📌 重要キーワード

  1. 純金融資産
  2. FIRE (Financial Independence, Retire Early)
  3. スタートアップ投資
  4. 生活費800万円/月
  5. 体験への投資

📖 次に読みたい記事のご提案

💡「48億円成金ニートの“お金の哲学”」をぜひチェック!

🌟関連リンク:「ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人」の書籍紹介もおすすめ!


毎月の生活費は800万! 資産48億円の成金ニートの驚愕の私生活。それでも回転寿司やファミレスによく行く理由とは
 “純金融資産48億円の成金ニート”としてXの投稿が話題を集めているマサニーさん。5年ほど前に資産運用のみで生活をする“FIRE”を実現し、一般庶民…
(出典:)



(出典 shuon.ismcdn.jp)





1 どどん ★ :2024/12/05(木) 17:20:34.64 ID:/r/LQc089
“純金融資産48億円の成金ニート”としてXの投稿が話題を集めているマサニーさん。5年ほど前に資産運用のみで生活をする“FIRE”を実現し、一般庶民の想像を超えた悠々自適な暮らしを送っているが、過去には“貧乏”も経験済みだという。お金を手にしてみて初めて分かった、お金があることの意味とは。

資産家であり自称ニートのマサニーさん(40代男性)は、もともと手取り約25万円のサラリーマンで、毎月、節約しながら貯蓄や積立投資にお金を回し13年間で5000万円の資産を形成した。

この資産を友人の会社などのスタートアップ企業に投資したところ大成功。5年ほど前に仕事を辞め、資産運用のみで生活をする“FIRE”を実現した。

マサニーさん(以下同)「この5年は、収入や雑所得など運用利益以外の所得はまったくありません。1月に『ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人』(KADOKAWA)という書籍を出しましたが、印税は全額寄付に回してもらっていますし、こういった取材の謝礼も受け取っていません」

目標は「*までに資産を使い切ること」だといい、年間の生活費に1億円を設定した。

一か月あたり833万円の生活費になるが、高価なモノを購入しているのだろうか。

「過去に150万円のコートを買ったことがありますが、僕はあまり価値を感じられず……いちばん後悔した買い物かもしれません。高級なモノもそれなりに買ってみましたが、モノはどんどんすり減っていくので、高額なお金を使うにはコスパが悪いと感じます。いまはユニクロの服が多いですね」

では、何にお金を使っている?

「旅行が多いですね。毎月、海外旅行、毎週、国内旅行をしています。今年の旅費は総額2500万円くらいでしたね。来年は南極旅行を予定していて、800万円すでに振り込みました。旅行のいいところは、行った瞬間も楽しいですし、数年後にも『あそこに行けてよかったな』と思い返せる。長期的にみるとすごくコスパがいいと感じます。経験こそ財産だと思うので、基本的に経験にお金を使っていますね」

今年のお気に入りは、エジプトとペルーのマチュピチュだったそう。

やはり、飛行機は当然ファーストクラスなのだろうか?

「ファーストクラスはコスパが悪いんですよね。価格が異常に高いわりに価値が感じられないので、僕はもっぱらビジネスクラスを利用しています」

“成金ニート”と自称し、Xでは豪華な食事なども投稿。見ようによっては鼻につくと感じる人も多そうだが、フォロワーは23万人超え、好意的なコメントが多いのも特徴だ。とても手が届かない暮らしをしているのに親近感があるのはなぜだろう。

「僕は児童養護施設で育ち、家も貧しかったんですよね。貧乏な生活をしてきたことは、いちばんの財産だと思っているんです。生活レベルって一度上げてしまうと下げることがなかなかできない。子どもがいるのですが、いろいろな経験をさせたいけれど、贅沢をさせるのは違うと思っています。

なので、子どもと一緒に旅行するときには飛行機ならエコノミークラスですし、新幹線はグリーンを使いません。食事はスシローとかはま寿司が多いです。でも高価なご飯より、子どもと一緒に食べる回転寿司やファミレスの方が圧倒的に美味しいです」

「財産分与についても、結婚資金や住宅資金などを遺そうとは考えていますが、何億とか子どもの人生に影響を与えるようなお金を遺すことは考えていません。余ったら全額寄付ですね」

マサニーさんはふるさと納税もしているというが、返礼品でトン単位の牛肉を受け取ったことがあると笑う。

ただし、返礼品は一定額以上の価値のあるものをもらうと税金がかかるため、今は返礼品なしで能登の支援などにふるさと納税をしているという。

「でも、例えば楽天でふるさと納税すると、ポイントが10万とか20万とか入ってくるんです。返礼品なしで、ポイントをもらうだけで十分だなと(笑)」

マサニーさんは20代からの貯蓄と投資によって一財産を築いた。貯蓄についてはどう考えているのだろうか。

「一般的には、貯蓄はあったほうがいいと思います。僕のいまがあるのは、貯蓄と積立投資があったからですし、貯蓄はとても大事です。ただ、なんのために貯めているのかということですよね。お金は何かに使うためにあるものなので、貯めた後の出口もちゃんと考えておくべきだと思います。貯めることを目的にしてしまうと、お金が減ることが怖くなってしまいます」

以下略全文 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ab54d22d876ec474e33bbf8d7b243bd2a63582
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ab54d22d876ec474e33bbf8d7b243bd2a63582?page=2

掲示板まとめ

💬 掲示板まとめ:投資とユンちゃんの話題など 🔥

27 警備員[Lv.99][UR武+5][SR防+5][苗] 2024/12/05(木) 17:38:02.15 ID:i/2XZ0qN0 そんなことはいいからユンちゃんに関するスレを立てろよな。
4 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 17:24:37.41 ID:9nbDQXjU0 もったいない実にもったいない
余ってるなら俺に投資しろ!
アニメ作りたいんだ30分のやつでいいから、3000万もあれば作れるだろ。
このスレ見てたら俺に投資しろ成金ニート!絶対面白いから!
9 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 17:28:40.31 ID:C5SRoJKe0 >>4 どんな内容? 面白そうなら投資する。
14 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 17:30:56.21 ID:OEMgRXuz0 >>5 こういう人って元々資産を持ってたか、親から相続しているケースがほとんどだよね。
49 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 17:45:18.97 ID:H+oifsBM0 本来、金持ちというのはかくあるべきなんや。
いくら稼いでも満足しない人より、稼いだら散財して社会に還元する人のほうが好感持てるよね。
92 警備員[Lv.21][苗] 2024/12/05(木) 17:57:44.73 ID:ae6w+cED0 コロナでダダ下がりしたタイミングで数千万円分の株買って今は資産2億越え!
配当年間500万オーバーでFIRE生活してるわ。

🎤 管理人のひとこと

お金の話からアニメ制作の夢まで盛りだくさん!「本来、金持ちとはかくあるべき」なんて意見にはグッときたぞ!管理人もFIRE目指してがんばりたいと思った🔥