◆ 盛り上がるスレッド ◆
5 名無し不動さん :2023/10/31(火) 20:16:11.46 ID:???
住友不動産、インドで5000億円単独投資 孤高の自前主義の成算
日本で儲けたカネをバンバン海外に投資する売国奴企業が多いから、どんどん円は安くなるし国内不動産価格も安くなる
7 名無し不動さん :2023/11/03(金) 08:16:40.23 ID:???
だって国内じゃジリ貧だもんww
8 名無し不動さん :2023/11/03(金) 09:04:21.51 ID:???
新築ワンルームだと100%儲からないってマジ?
9 名無し不動さん :2023/11/03(金) 16:18:24.09 ID:???
そう
13 名無し不動さん :2023/11/13(月) 02:12:18.78 ID:???
販売価格 190万円
表面利回り 15.15%
想定年間収入 288,000円 (24,000円/月) 賃貸中
こういうのなら買っても良いです?法人でお金が少し余ってまして
16 名無し不動さん :2023/11/15(水) 08:30:35.22 ID:???
やめとけよ
小さい物件でも手間はかかる。むしろ面倒な入居者だと大変
20 名無し不動さん :2023/11/17(金) 13:13:30.53 ID:???
ここだったかで、戸建は基本滞納する人しか入居しない。戸建ての貸主は個人がおおいからというのを見た。
肌感覚で東京だと滞納する人は新規入居者の5割くらいだが、地方は8割行くレベルで滞納を繰り返して移動してる人しかいない気がする。
でもその中で滞納夜逃げのくじ引きを引き続けるといつかは永住者が当選する。それが戸建て投資なのだ
24 名無し不動さん :2023/11/18(土) 07:32:03.46 ID:???
足立区かどっかのスラム街で事業やってるの?
35 名無し不動さん :2023/12/08(金) 00:46:34.70 ID:BWBLyR32
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、ワンルーム投資の「ワンルーム」とは、間取りが「ワンルーム」であるということですか?
それとも、1棟まるごとではなく、1部屋の区分所有という意味での「ワンルーム」なのでしょうか?
37 名無し不動さん :2023/12/08(金) 08:03:45.84 ID:y4yfr6nj
俺はワンルームマンション投資はワンルーム区分所有と認識している。一棟丸ごとは普通に一棟マンション投資じゃなかろうか
40 名無し不動さん :2023/12/08(金) 21:32:26.00 ID:???
諸説あって中国人の王さんが始めたのでワンルームという説と独身女が犬を飼う典型的な物件でワンルームと呼び出した説がある。
管理人のコメント
不動産投資に関する議論は、特に「インフレ時代の不動産投資」や「利上げと投資物件の価値」といったトピックで盛り上がりを見せています。
掲示板でも、多くの方が地方物件のリスクや収益性について熱心に意見を交換しており、都市ごとの投資価値の違いが明らかになっています。
また、ワンルーム投資や戸建て投資の課題も頻繁に話題に上がり、滞納リスクや築年数をどう捉えるかなど、投資判断の重要性が浮き彫りになりました。
これらの情報を参考に、自分に合った投資スタイルを見つけることが、不動産投資で成功する鍵になるでしょう。
コメントする