DALL·E 2025-01-08 19.56.57 - A high-qualit
盛り上がるスレッド

盛り上がるスレッド

1 名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:36:52.47 ID:9s1/1XJM9
日本に資産1億円超の「富裕層」はどれくらいいる?世帯数・割合・純金融資産をチェック
2 名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:50:09.71 ID:DkDQgFkp0
1億と5億じゃ雲泥の差なんじゃ?5億あったら4億くらいをグロース株にぶっ込むけど1億じゃ畳の上で死にたいなら派手な運用は無理
3 名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:39:21.92 ID:sSUl3JmS0
富裕層に分類されても実感無いけどな。
4 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/08(水) 00:43:27.41 ID:DhArj4pc0
me too 閉店間際のスーパーに駆け込んで安くなった惣菜買っとる
5 名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:45:54.74 ID:hk8zB77a0
スーパーの惣菜ってめちゃ体に悪いだろ 金あるなら自炊ぐらい出来るんじゃないのか?
6 名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:07:22.69 ID:c3yOR/DT0
細かい事なんも気にしてない人ほど長寿だったりするし好きなもん食おう、自炊のストレスの方が身体に悪い
7 名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:39:40.83 ID:fUL5veul0
中居は超富裕層だなw
8 警備員[Lv.11]
2025/01/08(水) 00:40:52.75 ID:H2mIYdyl0
年収で超富裕層になってる
9 名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:40:01.36 ID:3j+bW9iT0
富裕層が儲けた分、中間層が薄くなってくんだぜ俺の髪のようにな経済はゼロサムのねずみ講だ 誰かが必ず不幸になるシステムはもうやめようぜ(´・ω・`)
10 名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:43:37.14 ID:fklK4lg80
ほんそれ 資本主義はもう限界に来ている
管理人のコメント


(出典 liberaluni.com)



1 お断り ★ :2025/01/08(水) 00:36:52.47 ID:9s1/1XJM9
日本に資産1億円超の「富裕層」はどれくらいいる?世帯数・割合・純金融資産をチェック
●純金融資産5億円以上は「超富裕層」
同リリースでは、富裕層を純金融資産の保有額別に2つに分類。純金融資産が5億円以上ある世帯を「超富裕層」、1億円以上5億円未満の世帯は「富裕層」となっています。

日本の「富裕層」と「超富裕層」の世帯数を合わせると、148万5000世帯に。割合としては、全世帯の約2.7%となります。

次では、富裕層たちを含む、保有資産規模別の世帯数を見ていきましょう。

●【保有資産規模別】超富裕層~マス層までの「世帯数・合計資産額」
 ・超富裕層(5億円以上):「9万世帯」合計:105兆円
 ・富裕層(1億円以上5億円未満):「139万5000世帯」合計:259兆円
 ・準富裕層(5000万円以上1億円未満):「325万4000世帯」合計:258兆円
 ・アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満):「726万3000世帯」合計:332兆円
 ・マス層(3000万円未満):「4213万2000世帯」合計:678兆円
「富裕層」と「超富裕層」の合計世帯数は、調査開始以来最高だった前回調査(2019年)の132万7000世帯を、さらに15万8000世帯上回る結果に
詳細はソース 2025/1/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b781da0f973c097d7a4d1dd20d1cee26bc2fbdb?page=1

管理人のコメント

富裕層や超富裕層と呼ばれる人たちの実態を見ていると、資本主義のピラミッドがしっかり機能しているのを感じます。 しかし、「1億円と5億円では雲泥の差」との意見には思わず頷いてしまいます。いや、それだけあれば人生ゲームなら一周しなくても勝ちですよね。

一方で、中間層の消失や少子化など、富が集中することで生じる課題にも注目が必要です。 特に「スーパーの惣菜が体に悪い」といったコメントを見ると、富裕層でなくても健康には気をつけたいものだと思わされます。 どうやら富裕層であっても、経済という名の波に揺られているようです。

日本の金融資産259兆円が動き出すとき、経済の歯車はどう回るのでしょうか? スレッドを見ていると、ジョーク混じりながらも現代社会のリアルが垣間見える気がします。 結論としては、皆さん、自分の髪のようにならないよう、上手に経済を回しましょう!(笑)