ドバイの暗号資産規制当局、ルールブックを改定──証拠金取引などの規制を強化 …ドバイの暗号資産規制当局である仮想資産規制庁(VARA)は、暗号資産(仮想通貨)取引に関するルールブックを改定した。 VARAは、ブローカー・ディーラ… (出典:) |

796 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2a09-LWiD [133.201.7.0]) :2025/05/19(月) 15:04:55.13 ID:+XbYLlpN0
実際に政府や政治家に提言を行ったことはありますか?
797 承認済み名無しさん (ワッチョイ 4a3c-CIvB [240b:c020:4e3:9a85:*]) :2025/05/19(月) 15:49:04.35 ID:sZcf3kZ10
匿名の5chとしてはそれはない
国会議員周りの仮想通貨ホルダー増えないとどうにもこうにも
国会議員周りの仮想通貨ホルダー増えないとどうにもこうにも
769 承認済み名無しさん (ワッチョイ 4307-SQYK [2400:2200:2fb:72d6:*]) :2025/03/31(月) 17:17:11.36 ID:6FXD9JYm0
知り合いの税理士(そいつには頼んでない)が飲みの場で言ってたけど税理士に計算依頼すると責任くるから受けたがらないらしい
利益計算はこっちでするから経費と申告サポートよろしくくらいしか嫌みたいな
だから基本税務調査の盾として使え程度って
節税サポートも基本今は受け付けないらしい
利益計算はこっちでするから経費と申告サポートよろしくくらいしか嫌みたいな
だから基本税務調査の盾として使え程度って
節税サポートも基本今は受け付けないらしい
774 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2502-xSZ1 [222.145.33.107]) :2025/04/02(水) 22:01:21.76 ID:i6c9K5J80
本来は納税者が国税に納得してもらうんじゃなくて、国税が納税者とか裁判所に納得してもらう仕組みなのでは
775 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d43-SQYK [2400:2200:511:9c6:*]) :2025/04/02(水) 22:21:43.11 ID:uyccvnqz0
>>774
めっちゃわかるわ
権力がいびつになってるよね
出世とか絡めて税金取るのを目標にして欲しくないわ
めっちゃわかるわ
権力がいびつになってるよね
出世とか絡めて税金取るのを目標にして欲しくないわ
781 ちゃんばば (ワッチョイ e554-gD42 [126.19.189.226]) :2025/04/05(土) 15:48:41.63 ID:3fijU50O0
>ビットコイン開発者 量子コンピュータ対策のハードフォークを提案
coinpost.jp/?p=607108
の記事の
>この提案が採用された場合、一定の期限が設定され、ユーザーはその期限までに自分の資金を新しい安全なウォレット(デジタル財布)に移さなければならなくなる。期限を過ぎても移動させなかった場合、その古いアドレスからの送金ができなくなる仕組みだ。クルーズ氏は「資金の正当な所有者に自身のお金を確実に守る方法を提供する」としてこの提案が必要だと主張している。
何でこんな実装方法を提案してるのだろう?
>この提案が実行されると、ビットコインの総供給量に影響を与える可能性がある。期限後に移動されなかったビットコインは実質的に使えなくなり、流通から消えてしまう。このため、クルーズ氏の提案は賛否両論を巻き起こしている。特に、長期間自分のウォレットにアクセスできない特別な事情を持つユーザーへの配慮を求める声も上がっている。
当然だよな。
>現在のビットコインは「楕円曲線デジタル署名アルゴリズム」という暗号技術で保護されているが、この技術は十分に発達した量子コンピュータには破られる可能性がある。現時点ではビットコインを盗める量子コンピュータは存在しないものの、今後数年以内により高性能な量子コンピュータが開発され、資金窃取のリスクが現実味を帯びる恐れがある。
タップルートを実装した時にシュノア署名も認めてるけど。
今は、一方行ハッシュ関数にSHA-256使って、公開鍵暗号に楕円曲線とか使ってるけど、ブロック生成とトランザクション生成を別けて考えるべきだよな。
ブロック生成に対量子のを実装する時はハードフォークは必要だが、採掘屋の大多数が賛成すれば良いだけ。
トランザクションの部分の対量子は追加で実装するソフトフォークで良い。
新実装対応アップデート済みのアプリで、1000年後でも古いアドレスからの送金を認めたって良いよな。
アドレスと秘密鍵は公開鍵暗号の鍵ペアなんだから、対量子対応の新しいアドレスのには一方行ハッシュ関数も対量子の使用の義務付けだけで、古い実装のが共存してても新しいアドレスの強度は変わらん。
coinpost.jp/?p=607108
の記事の
>この提案が採用された場合、一定の期限が設定され、ユーザーはその期限までに自分の資金を新しい安全なウォレット(デジタル財布)に移さなければならなくなる。期限を過ぎても移動させなかった場合、その古いアドレスからの送金ができなくなる仕組みだ。クルーズ氏は「資金の正当な所有者に自身のお金を確実に守る方法を提供する」としてこの提案が必要だと主張している。
何でこんな実装方法を提案してるのだろう?
>この提案が実行されると、ビットコインの総供給量に影響を与える可能性がある。期限後に移動されなかったビットコインは実質的に使えなくなり、流通から消えてしまう。このため、クルーズ氏の提案は賛否両論を巻き起こしている。特に、長期間自分のウォレットにアクセスできない特別な事情を持つユーザーへの配慮を求める声も上がっている。
当然だよな。
>現在のビットコインは「楕円曲線デジタル署名アルゴリズム」という暗号技術で保護されているが、この技術は十分に発達した量子コンピュータには破られる可能性がある。現時点ではビットコインを盗める量子コンピュータは存在しないものの、今後数年以内により高性能な量子コンピュータが開発され、資金窃取のリスクが現実味を帯びる恐れがある。
タップルートを実装した時にシュノア署名も認めてるけど。
今は、一方行ハッシュ関数にSHA-256使って、公開鍵暗号に楕円曲線とか使ってるけど、ブロック生成とトランザクション生成を別けて考えるべきだよな。
ブロック生成に対量子のを実装する時はハードフォークは必要だが、採掘屋の大多数が賛成すれば良いだけ。
トランザクションの部分の対量子は追加で実装するソフトフォークで良い。
新実装対応アップデート済みのアプリで、1000年後でも古いアドレスからの送金を認めたって良いよな。
アドレスと秘密鍵は公開鍵暗号の鍵ペアなんだから、対量子対応の新しいアドレスのには一方行ハッシュ関数も対量子の使用の義務付けだけで、古い実装のが共存してても新しいアドレスの強度は変わらん。
786 承認済み名無しさん (ワッチョイ cb76-e1+1 [240a:6b:c20:8270:*]) :2025/04/13(日) 15:10:14.67 ID:jQmhk2Z+0
金曜に家電に税務署から電話きてた
この時期でも税務調査あんのか。。?
この時期でも税務調査あんのか。。?
793 承認済み名無しさん (ワッチョイ 25c2-NeBS [2400:2200:421:db5f:*]) :2025/04/30(水) 15:22:53.80 ID:kHQyP54M0
DEXでのスワップ利確ってどれくらい確定申告されてるんだろうな。
794 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2a09-LWiD [133.201.7.0]) :2025/05/18(日) 20:38:47.74 ID:KTpDsBdQ0
こちらのスレで我々仮想通貨投資家の側から税制について提言しようなどの話って出たことありますか?
798 承認済み名無しさん (ワッチョイ 47fb-lcel [2400:2200:415:f8d4:*]) :2025/05/19(月) 15:51:36.28 ID:CokW87IT0
税制についてというか国内の取引所がこれだと税制変わっても意味ない人が大半じゃない?
国内取引所オンリーしか分離課税にはできないのは当然だし
国内取引所オンリーしか分離課税にはできないのは当然だし
799 承認済み名無しさん (ワッチョイ 2a09-LWiD [133.201.7.0]) :2025/05/19(月) 16:30:48.05 ID:+XbYLlpN0
私はわざと申告しないで国税と裁判したいと思っているのですが、そういう事例今まであったでしょうか?
802 承認済み名無しさん (ワッチョイ 4a36-sKZV [240a:61:2c39:8f79:*]) :2025/05/19(月) 23:31:44.66 ID:NWo+eYc00
韓国カジノで仮想通貨でチップ両替して、それを精算時、現金にして、飛行機で持ち帰るって言う人いるのですが、そんなこと可能なんですか?
100万までは未申告でいけると言ってるのですが、、
100万までは未申告でいけると言ってるのですが、、
803 承認済み名無しさん (ワッチョイ 131b-CIvB [240b:c020:4d1:b00a:*]) :2025/05/20(火) 01:39:54.00 ID:kLcU2Iqd0
>>802
うむ
ただ…韓国ウォンは通貨の両替手数料が高い
最悪、銀行や空港で往復したら30%ぐらい減るw
「韓国 両替」でnote探して調べて
うむ
ただ…韓国ウォンは通貨の両替手数料が高い
最悪、銀行や空港で往復したら30%ぐらい減るw
「韓国 両替」でnote探して調べて
🔥 SHINZOUコメント
仮想通貨にまつわる税制──それは“わかりにくさ”の代名詞。 それでも誰かが動かないと、何も変わらない。 匿名掲示板から立ち上がる「わざと申告しない」という選択肢。 国を相手にする覚悟、その裏にあるのは、 “誰かが声をあげなければ”という静かな怒りと熱意なのかもしれません。
コメントする