日本人の9割は「ほんとうの定年後」を知らない…定年後でも生活が破綻しない"毎月稼ぐべき金額"とは …回すこともできるでしょう。 夫婦2人世帯の場合、共働きで月15万円程度稼ぐことができれば、月30万円ほどの世帯収入になります。年金給付を受けなくても… (出典:) |

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:16:07.970 ID:SiNoPQ3x0.net
>>75
彼女が欲しいって言うから
後なんだかんだ産まれたら可愛いって聞くし
彼女が欲しいって言うから
後なんだかんだ産まれたら可愛いって聞くし
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:10:50.437 ID:pYppLlJQ0.net
VIPで子供に関するアドバイス求めるのが間違い
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:10:56.508 ID:NqdldxQH0.net
地方なら余裕だけど都会じゃギリギリやろうな
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:13:52.913 ID:SiNoPQ3x0.net
>>66
だよなぁ...
だよなぁ...
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:13:05.879 ID:vbeg6UKW0.net
家買った方がいいんじゃないの
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:17:27.137 ID:vbeg6UKW0.net
>>78
2人で12万も払ってんなら 余裕じゃないか 350万円なら 2000万ぐらい借りれると思うよ
2000万借りるとしたら 買う家は1000〜1600ぐらいになると思うから 中古しか無理だけどな
2人で12万も払ってんなら 余裕じゃないか 350万円なら 2000万ぐらい借りれると思うよ
2000万借りるとしたら 買う家は1000〜1600ぐらいになると思うから 中古しか無理だけどな
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:18:45.437 ID:SiNoPQ3x0.net
>>88
そもそも家を買う理由ってなに?
そもそも家を買う理由ってなに?
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:20:21.243 ID:vbeg6UKW0.net
>>92
自分の物にならない物にお金を払い続けるのが*らしいから
まあ本人が満足してんならいいと思うけど
自分の物にならない物にお金を払い続けるのが*らしいから
まあ本人が満足してんならいいと思うけど
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:13:34.421 ID:vYqRYVYY0.net
アホな浪費しなけりゃ三人大学行かせるくらいに余裕
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:14:55.985 ID:SiNoPQ3x0.net
>>72
都会で?
都会で?
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:16:35.499 ID:vYqRYVYY0.net
>>79
福岡なら
余所は知らん
福岡なら
余所は知らん
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:17:04.894 ID:SiNoPQ3x0.net
>>83
神奈川
神奈川
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:15:58.068 ID:05gZZNvg0.net
500と200とかなら全然いけると思うけどお互い350って厳しそう
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:16:43.939 ID:SiNoPQ3x0.net
>>81
なんなら彼女の方が年収ちょっといいし
なんなら彼女の方が年収ちょっといいし
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:17:15.972 ID:LiogQPDl0.net
子供欲しくなった頃にはもうできねー身体になってるよ
ごちゃごちゃ考えてねーで作っちまえよ
ごちゃごちゃ考えてねーで作っちまえよ
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:17:50.393 ID:SiNoPQ3x0.net
>>86
確かにそれもあるよな
確かにそれもあるよな
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:17:25.140 ID:qhYnBdX0d.net
都会に住むのをやめればいいのでは
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:17:59.797 ID:SiNoPQ3x0.net
>>87
今更言うなし
今更言うなし
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:18:04.732 ID:jsBmDfQQ0.net
600万と100万だけど子供2人でギリ
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:19:04.847 ID:SiNoPQ3x0.net
>>91
地方?
地方?
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:19:39.229 ID:vbeg6UKW0.net
>>91
結局103万の壁っていつ撤廃されんの? 嫁さんもフルタイムで働ければ全然違うのにな
結局103万の壁っていつ撤廃されんの? 嫁さんもフルタイムで働ければ全然違うのにな
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:18:47.759 ID:Xa9yBo8I0.net
余裕だろ
俺は世帯年収800だけど二人とも育休取ったりして更に厳しかったけどなんとかなってるぞ
俺は世帯年収800だけど二人とも育休取ったりして更に厳しかったけどなんとかなってるぞ
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:20:08.072 ID:SiNoPQ3x0.net
>>93
700と800って結構違くね?
とは言え800でも都会だと贅沢は出来ないのか...ちなみに都会?
700と800って結構違くね?
とは言え800でも都会だと贅沢は出来ないのか...ちなみに都会?
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/19(月) 12:19:20.357 ID:JKzbRNik0.net
2人馬力で行け
🔥 SHINZOUコメント
「年収700万で子どもって無理ゲーじゃね?」
そんな声が増える中、実際の生の声を集めてみると…
地方なら“全然イケる”、都会は“ギリギリ”、
さらには「家を買うか、借りるか」論争まで勃発。
決してひとつの正解はない時代。
だからこそ、リアルな声から“自分なりの答え”を見つけよう。
将来への不安がちょっとだけ、整理されるはずです。
コメントする