ヤマトHD-5日ぶり反発 「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討=朝日(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス ヤマトHD-5日ぶり反発 「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討=朝日(トレーダーズ・ウェブ) Yahoo!ファイナンス (出典:Yahoo!ファイナンス) |
11 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:23:04.37 ID:T5qTpNOf0
>>1
安い運送料を求めるのなら置き配はしかたないよね。少子化で労働力不足だし。
そんなに外国人労働者を入れたいの?
安い運送料を求めるのなら置き配はしかたないよね。少子化で労働力不足だし。
そんなに外国人労働者を入れたいの?
93 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:37:29.30 ID:O2irbk7l0
>>11
逆だぞ
外国人労働者でも出来るように置き配
ヤニカスDQNでも配達できるように置き配
実質値上げ
逆だぞ
外国人労働者でも出来るように置き配
ヤニカスDQNでも配達できるように置き配
実質値上げ
44 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:28:28.15 ID:HF5P9yXR0
>>1
公明党は駆逐せねばならない
公明党は駆逐せねばならない
46 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:28:47.94 ID:RCxibXCs0
>>1
参院選で自公は完全に投票対象から消えた
参院選で自公は完全に投票対象から消えた
70 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:32:47.72 ID:uxxBB8z70
>>1
なんでてめえがそんなことに口出すんだよ*や
なんでてめえがそんなことに口出すんだよ*や
3 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:20:28.83 ID:bb05lY7D0
置き配された荷物が、雨で濡れてベトベトになってたんだけど?
中身は、プレミア価格のレア書籍だったんだけど?
弁償してくれるの?
ちなみに、置き配された時点では雨は降ってなかった
その後に雨が降った
コレって天候を予測できない配達員が悪いよね?
全額弁償すべきだよね?
中身は、プレミア価格のレア書籍だったんだけど?
弁償してくれるの?
ちなみに、置き配された時点では雨は降ってなかった
その後に雨が降った
コレって天候を予測できない配達員が悪いよね?
全額弁償すべきだよね?
10 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:23:00.18 ID:sWg28NSQ0
>>3
オレも似たようなことあったわ
対策するには金かかるからイヤなんだよな
オレも似たようなことあったわ
対策するには金かかるからイヤなんだよな
22 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:24:47.96 ID:HhoLSPct0
>>3
どこに配達員が悪い要素があるん?
アホか
どこに配達員が悪い要素があるん?
アホか
24 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:25:12.26 ID:qHmSWdkU0
>>3
生理現象や自然現象では補償致しかねます。
生理現象や自然現象では補償致しかねます。
36 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:27:14.49 ID:GFUANzMM0
>>3
記事の通り追加料金を払って手渡しにしたら良いんだよ?
記事の通り追加料金を払って手渡しにしたら良いんだよ?
56 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:29:49.95 ID:trX4GqUs0
>>3
だったら追加料金で手渡しにしろって話だろ
だったら追加料金で手渡しにしろって話だろ
79 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:34:57.57 ID:sKiTjjcY0
>>3
置き配を指定したのがお前ならお前に責任がある
置き配を指定したのがお前ならお前に責任がある
100 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:38:13.37 ID:4QQ9LckS0
>>3
電化製品とかまじでこれ怖い
電化製品とかまじでこれ怖い
6 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:21:36.90 ID:VYUgi20i0
水も追加料金で
7 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:22:18.24 ID:cqci2l8S0
日本をダメにする政策は素早い
8 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:22:19.96 ID:irmYFkze0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
13 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:23:19.65 ID:EpWaNgHY0
置き配が嫌なら
追加料金払えばいいだけじゃん
何が問題なの?(´・ω・`)
追加料金払えばいいだけじゃん
何が問題なの?(´・ω・`)
17 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:23:58.53 ID:Y2JFoZmx0
国が介入する事かね?
20 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:24:40.45 ID:o7R+/aSV0
>>17
いえてゆ利権なのかしら
公明党中国人幹部の?
いえてゆ利権なのかしら
公明党中国人幹部の?
19 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:24:28.37 ID:11CI6F7v0
真夏の生鮮品とかどうすんの
23 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:25:03.88 ID:PtbdRiDk0
>>19
追加料金はらえば問題ない
追加料金はらえば問題ない
30 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:26:25.53 ID:XaF3YLEQ0
置き配で盗まれたら保証ないんやろ?治安ますます悪くなるな
72 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:33:32.99 ID:IrJ/7ib90
>>30
盗まれたやつが逮捕されるから問題ない
盗まれたやつが逮捕されるから問題ない
38 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:27:15.72 ID:Dl56Nbde0
窃盗仕放題じゃねーかよ、バカ官僚ども
42 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:28:19.97 ID:RJvF6P590
>>38
中国のための政治家だもの
中国のための政治家だもの
45 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:28:38.91 ID:kL4ASWHb0
>>38
売国党ですから
売国党ですから
41 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:28:00.93 ID:96pEvE0X0
近所のコンビニに宅配ボックス設置してくれればいいのに
52 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:29:28.21 ID:kL4ASWHb0
>>41
これいいよな、コンビニ受け取り
これいいよな、コンビニ受け取り
66 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:32:06.02 ID:z6QXM20a0
>>52
国交省が配送屋に気を使うなら、
街の至る所に受け取り所を設置しろよ。
国交省が配送屋に気を使うなら、
街の至る所に受け取り所を設置しろよ。
71 警備員[Lv.13][苗] :2025/06/23(月) 21:33:06.05 ID:QmxojqnF0
単純に配送時間を全部指定にすればいいだけ
受け取れる時間帯に持っていくのが間違いないだろ
指定時間なのに受けたらなかったら有料再配送
受け取れる時間帯に持っていくのが間違いないだろ
指定時間なのに受けたらなかったら有料再配送
87 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:36:00.75 ID:YjTtV+tc0
>>71
そう思って指定するだろ
すると時間指定前に持ってくるんだ
運よくいて受け取ったとしても配達完了メールは時間指定に捏造したメールが来る
そう思って指定するだろ
すると時間指定前に持ってくるんだ
運よくいて受け取ったとしても配達完了メールは時間指定に捏造したメールが来る
73 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:33:38.85 ID:uCzg2umI0
置き配でいいよな
時間指定して寝てるようなゴミにサービス受ける資格なし
嫌なら買いに行け
時間指定して寝てるようなゴミにサービス受ける資格なし
嫌なら買いに行け
82 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:35:23.41 ID:z6QXM20a0
>>73
曜日や時間指定できない商品は多いよ。
曜日や時間指定できない商品は多いよ。
80 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:35:08.39 ID:Fr89pm9K0
指定時間に留守にしてたら追加料金でいいだろ
置き配なんて犯罪増えるだけだろ
置き配なんて犯罪増えるだけだろ
89 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:36:25.36 ID:Gu5vmwQ50
>>80
そうすると指定しなくなる輩が増える
一律値上げでいいよもう
そうすると指定しなくなる輩が増える
一律値上げでいいよもう
83 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:35:37.22 ID:o0A/D3GD0
駅前とかコンビニ内に宅配ボックスあるよね?
家に宅配ボックスない人はアレ使えば?
ヤマト限定になるけど
家に宅配ボックスない人はアレ使えば?
ヤマト限定になるけど
84 警備員[Lv.15] :2025/06/23(月) 21:35:45.26 ID:4hEDR9tA0
個人的には取りに行くから持ってくるなと言いたい
85 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:35:48.07 ID:oP1VP+AJ0
物によるだろ
観葉植物勝手に置き配に変更されてて
気づかず半日日向に置かれて中身湯だってダメになってたぞ
観葉植物勝手に置き配に変更されてて
気づかず半日日向に置かれて中身湯だってダメになってたぞ
86 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:35:53.15 ID:NOthBZlJ0
国が強制するものではない
配送はキチンと手渡しするのが先進国のやり方だ
それを発展途上と同様のコソ泥OKにするのは犯罪奨励と同じだ
配送はキチンと手渡しするのが先進国のやり方だ
それを発展途上と同様のコソ泥OKにするのは犯罪奨励と同じだ
88 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:36:12.14 ID:aj+zKKPq0
そもそもみんな仕事や外出してんのに
手渡しがデフォっておかしくね?
本来はみんな店で買って自分で持って帰ってくるものだったでしょ
手間増えてるじゃん
手渡しがデフォっておかしくね?
本来はみんな店で買って自分で持って帰ってくるものだったでしょ
手間増えてるじゃん
90 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:36:37.74 ID:Om+8rP6D0
再配達はどうなんだろ
91 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:36:48.31 ID:lWFWbRK90
ほとんどコンビニ受け取りにしてるから問題ないわ
どんどんやってくれ
どんどんやってくれ
92 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:37:29.16 ID:q51WQuRi0
お中元やお歳暮が大量に贈られて来る家も大変だな
元大臣によると売るほど米とかあるらしいから売れば良いかw
元大臣によると売るほど米とかあるらしいから売れば良いかw
95 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:37:46.57 ID:uCzg2umI0
Amazon時間指定サービスやめるって話あったがどうなった?
97 名無しどんぶらこ :2025/06/23(月) 21:37:58.13 ID:r366bWUc0
🔥 SHINZOUコメント
利便性とコスト削減を名目に始まる“置き配デフォ化”。一方で、生活者視点に立つと「雨ざらしの荷物」「盗難リスク」「個別事情の軽視」と問題山積。
国の施策が庶民の現実にどこまで寄り添えるのか?「手渡し=贅沢品」になる時代が来るとは、誰が予想しただろうか。
コメントする