参院選前後の株高チャンス?!5億円投資家が教える「トランプ関税・円高に勝つ」投資戦略
 今回は、登録者数24.9万人を誇るYouTubeチャンネル『ライオン兄さんの米国株FIREが最強』を運営するライオン兄さん(X:@okane_315)氏と、彼が代…
(出典:)



(出典 static.rtrp.jp)



1 山師さん
アーリーリタイアしたい人・した人の雑談場です。
※前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1737867613/








96 山師さん
>>1
空売りでボロ儲け中。
買い豚さん焼け*ん?
だから早く売れと言ったのに。

99 山師さん
>>96
VIXが高く乱高下している状況では、カラ売りに限らず日経Wインバースでも取れるよ

2 山師さん
心が満たされています…。33歳・貯金1,000万円でFIRE達成。米はタイ産、鶏肉はブラジル産、住まいは千葉の家賃3万円騒音アパート、訪ねた両親も首をかしげる「あまりに奇怪な暮らしぶり」 【FPが解説】
3/7(金) 10:32配信

4 山師さん
>>2
元ネタ読んだけど、貯金額に合わせて生活費を決めて生活するからFIRE出来る!
って、、、そうじゃない感が。。w

8 山師さん
>>2
タイ米の方が高いんじゃないの?
おれも鶏肉はブラジル産だな
実家帰ったら良いのに

5 山師さん
FXトレードでFIREとかよりは継続しそう
4%民もこのところの下げが堪えるだろうし
心が満たされていればいいんじゃない

6 山師さん
メンタル病んでる人なら、資金2000万円でも今すぐFIREしたいだろうな

10 山師さん
君らは山林とか生産緑地持ってないの?
貧乏人かよ!

11 山師さん
>>10
貧乏人だから政府は援助行うべき
財源はサラリーマン増税な

13 山師さん
コットン、コーヒー、ココア、砂糖のETFも東証に作ってくれれば良いのにな。
ETFだと中長期で保有できる。

15 山師さん
>>13
基本的に価値が減損するETFになるから作らないんじゃないかな
VIXとかはあるから無理ではないだろうけど

16 山師さん
サラリーマンはアホらしいルールや儀式が多い。
頭がおかしくなる前に辞めた方が良い。

17 山師さん
>>16
印鑑の押し方とかね
斜めに押す「お辞儀ハンコ」とか狂ってるだろw

19 山師さん
>>17
実際やってる会社あるの?

21 山師さん
退職届、清書するのに2時間くらいかかった、なんでこのご時世手書きやねん
さーて保険の手続きやら進んでFIRE楽しみ

22 山師さん
>>21
うちも手書きだったわ
印刷した奴下に敷いて上からボールペンでなぞったw
字が超絶汚いんで

24 山師さん
>>21
おめ!
どのくらいの資産規模でのFIRE?

40 山師さん
金よこせ金よこせっていうのはどうも…
自分はお金が十分貯まったからFIREしたので、まるで足りないから寄越せと聞こえかねない物言いには違和感がある
そりゃ貰えるものは貰うけどさ

これは世のFIREブログに対しても思うことで、なんで余裕のある生活してるはずなのに下品な広告貼ってるの?と感じることがある
無料のブログでデフォルトの広告があるのならともかく、独自ドメインで凝ったデザインなのにえげつないアフィリエイトが表示されるとげんなりする
もう稼がなくていいんじゃないの? FIRE済なら資産は減っていくものだから、それを受け入れては?と
労働から自由になったというより、サラリーマンから自営業にクラスチェンジしただけに思えてならない

考えてみればそういう人はブログもせずにただ日々謳歌してるのか
自分がFIREブログで得た情報も多いし、アフィリエイトもその情報を発信する労力の対価と思えば腑に落ちたわ

42 山師さん
>>40
資産1.3億で単身だけど貰えるものは1円でも貰いたいし、1円たりとも国や地域に取られたくないな

41 山師さん
やっと税引き前配当金が月30万円に到達
税引き後30万円達成したらアーリーリタイア準備OKだぜ

74 警備員[Lv.7][新芽]
>>41
そんなのは株買うだけで達成した気になってしまうが
含み益で3年分、30×12×3÷0.8=1350万含み益作れないと安心して崩せないな

54 山師さん
貰えるものは全て頂く
払わなくていいものは一切払わない
給付金はもっとよこせこれまで盗ったものを返せw

55 山師さん
>>54
それ
ほんそれ

58 山師さん
ふるさと納税廃止検討だってさ。リーマン組辛いね
ふるさと納税廃止なら俺も還付申告やめるかな

59 山師さん
>>58
まじ?
まあおれは今年FIREだから今年だけあったらどうでもいいけど

61 山師さん
またテキトーな事を・・・(´・ω・`)
23区の区長会とかが要望書を提出したとか程度でしょ

62 山師さん
>>61
なんだ
去年の話か

65 山師さん
ふるさと納税はなんちゃって自営業組はほぼメリットないんだよな

66 山師さん
>>65
まともに所得税を払ってないから当然だろ

67 山師さん
所得税ゼロ
住民税ゼロ
国民年金保険料全免
国保7割減免
※特定口座の源泉徴収除く

年間コスト2〜3万がFIRE民のデフォだからなw

68 山師さん
>>67
折角無収入なんだから、会社員の誰かに扶養してもらう体裁にすると相手は扶養控除増えるし自分は健保入って国保不要になるしウインウインだぜー

69 山師さん
>>68
それエグいなw

76 山師さん
>>68
俺は妻子いないから相続税対策として養子にした甥っ子の扶養に入ったよ。
まあ今は失業保険貰ってるから健保の扶養には入れず任意継続中だから俺には今んとこ何のメリットもないけどw
失業保険は非課税所得なのに社会保険の扶養の場合は所得として認識されるなんて知らなかったから損した気分。

72 山師さん
>>67
昨年末にFIRE、独り身
国保は全免済、健保はとりあえず任意継続で2年目はどうするか検討
住民税は役所から、会社と折半のはずだった半年分を払えと通知が来た
これは当然普通に払うとして、次回6月頃に来る分も昨年の給料が普通にもらっていた分だから普通に払うしかないのか、申請をすれば減免されるのかどっちだろう?
住んでる横浜市のサイトを見ると、昨年の年収が少ない人に対しての減免だからムリなのかな?

84 山師さん
アーリーリタイア間近だったけど最近の円高株安で大幅に延期だわ
不本意ながらこのまま働かせて頂きます

88 山師さん
>>84
会社辞めて分かること
嫌ならさっさと会社なんか辞めるに限る
嫌々で我慢するほどの価値はない


(出典 i.ytimg.com)



🔥 SHINZOUコメント

FIREに憧れる人も、もう達成した人も、実は「自由の代償」とどう向き合うかが肝心です。
両親にドン引きされようが、広告で稼ごうが、自分が納得できるかどうか。それがすべて。
嫌なら辞める、稼ぎたいなら稼ぐ。ブレずに進む、その心意気こそがあなたの資産です。