ポータブルSSDの容量偽装、「1TB買ったのに15GBしか使えない」――国民生活センターが注意喚起
 通信販売で1TBをうたうポータブルSSDを購入したが、実際に利用できる容量は約15GB――国民生活センターは、通販で購入した製品に関するトラブルの…
(出典:)





1 香味焙煎 ★ :2025/07/05(土) 05:45:56.77 ID:H8uqawq/9
 通信販売で1TBをうたうポータブルSSDを購入したが、実際に利用できる容量は約15GB――国民生活センターは、通販で購入した製品に関するトラブルの事例を公表し、注意を呼びかけている。

 国民生活センターは、「データ容量1TBでUSB3.0接続のポータブルSSDを購入したが、データが書き込まれないため、商品に問題がないか調べてほしい」という趣旨の依頼を受けて調査を実施した。なお、調査依頼を受けた時点で、販売ページや事業者情報などはサイトから削除されていたという。

 この製品をパソコンに接続してプロパティを確認すると、全体容量が985GBで、使用領域は112GB、空き領域は872GBと表示された。

 しかしながら、保存されていたファイルにはWindowsの標準機能で開ける形式のファイルでありながら開けないファイルが存在したため、そのファイルについて中身を確認したところ、ファイルは全て「00」のデータが書き込まれていた。

 ファイル名とファイル容量は存在するものの、内容の無いファイルであり、簡易的なディスクチェックを実施したところ、ドライブ全体で実際に書き込み可能な容量は約14.7GBしかなかったという。

 国民生活センターでは、同商品はドライブ全体の容量を偽装しているだけでなく、書き込みできない部分についてファイルが存在しているように表示しているものと考え、同様の被害にあわないように注意喚起を行っている。
被害を防ぐには

 同センターでは、類似の被害を防ぐ方法として、ポータブルSSDの型番を検索サイトなどで調べるほか、販売事業者の情報を確認し、同等の商品と市場価格を比較して著しく安価な場合は購入を控え、判断が難しい場合は家電量販店などで購入することを推奨している。

購入前に注意すること

型番を検索し、商品の公式情報や仕様を確認する。
販売事業者として、店舗の所在地や連絡先を必ず確認する。
同等の商品と市場価格を比較し、著しく安い場合は購入しない。
判断が難しい場合は、家電量販店などでで相談・確認してから購入する

Impress
2025年7月4日 18:27
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2028553.html







37 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:58:40.00 ID:fKNe9Ilx0
>>1
今更?
ずっと中華製品であっただろうに
民間の注意喚起も多かった

59 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:04:41.29 ID:VyY2SjB40
>>37
アマゾンがずっと取り締まってない
最近は売値も3割引きくらいでぱっと見見分けがつかない

58 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:04:41.06 ID:zxSxGufu0
>>1
注意するなら、避けるべき販売事業者のサイトを示して欲しい

もしそれを書けないようなら、国民生活センターの存在価値がないだろう

2 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:46:28.57 ID:nETa2LHO0
今更ですか

3 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:46:40.24 ID:zk0pKQJE0
中華製品?

4 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:46:47.25 ID:4shFngIU0
チャイナ

5 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:47:48.54 ID:a5r3D0Ky0
激安だからってネットで買うなよ

6 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:47:58.66 ID:XQK0XeJg0
どうせ小中国製😅
アリエクか支那ゾンで買ったんだろ🤣

7 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:48:14.27 ID:rw8xGQHU0
今思うとフロッピーってすごいよな

8 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:48:49.15 ID:kR8xu/L10
アマゾン取り締まってくれ

9 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:49:05.15 ID:ORqiqVRg0
30TBのSSDとか詐欺製品あったな

10 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:49:23.75 ID:Ch/v/F1H0
USBにさすとスマホぶっ壊れて起動しなくなるのもある。ブートセクターから物理的に破壊されるわ。

11 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:49:32.05 ID:SDshkr0d0
レビューの☆がやたら多くデタラメな英語のアルファベット出品者のAmazonにゃ

12 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:50:07.04 ID:t8eVOkNK0
蓮舫「15Gじゃダメなんですか!?」

13 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:50:40.06 ID:PLY6C7Ap0
>>12
ダメに決まってるだろ!


(出典 i-ogp.pximg.net)

16 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:52:15.45 ID:X4VOkeDW0
>>13
蓮舫には十分だろう

42 🦹‍♀ :2025/07/05(土) 05:59:55.00 ID:W95yG2ap0
>>16
あー昔のゲームは容量小さかったもんね

14 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:50:49.36 ID:UC3AGt1J0
中国人が社長のアマゾンJAPか
Googleなどでさえ金の為におすすめする中国のtemuか

金のために生きる中国人に良いようにされる
頭使わず買い物する世界の人たち
今日も安さに釣られ通販を利用する。日本製出ないのに日本製、日本の中小企業と商品ページに記載されていても実は中国企業とか普通にある

17 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:52:29.36 ID:PZP5TJYa0
景品表示法違反

18 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:52:33.10 ID:dGtXTCgq0
デジタル税はよ

19 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:53:01.34 ID:ORqiqVRg0
そもそも格安品をほいほい買う奴は危機感なさ過ぎだわ

21 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:53:55.93 ID:qE9hYeFm0
Amazonだと返品きくだろ
海外サイトで買ったやつは知らん

22 警備員[Lv.10][新] :2025/07/05(土) 05:54:30.13 ID:YgDKEzYb0
メーカーとサイト書かなきゃ意味ないだろ

23 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:54:42.67 ID:H3bNuG/60
Amazonで平然と売っていてランキングにも入ってる
30TBのSSD 1万円、サクラレビューだらけ
注意喚起よりこういう犯罪サイトに厳罰を下すのが先だろ

27 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:55:35.97 ID:1A7/4+We0
>>23
騙されるやつも悪い

24 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:54:45.36 ID:Y1m723Wr0
製品のフェイクに手間掛けるよりホントに1T積んだ方が早かったり

25 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:55:08.24 ID:RVbEBxb20
Amazonでssdで検索するとトップに出てくる1万円の30TBのssdは詐欺だろうな

72 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:07:54.13 ID:RVbEBxb20
>>38
10TBとかが普通に売られるようになったらアホ以外でも買っちゃって訴える知能はあるから問題化する

44 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:00:17.37 ID:+/MF8cxM0
>>25
フォーマットしたら向こう三軒両隣の規模で爆発する

67 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:06:14.92 ID:u1zBUfgH0
>>25
それ検証動画もあがってるぞ
中には16GBのmSDカードが入ってる

85 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:10:45.95 ID:RVbEBxb20
>>67
笑える
超音波洗浄機のなかに振動モーターが入ってるのは動画で見たことあるけど匹敵するなw

92 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:12:07.32 ID:ge234rp40
>>67
じゃあ1TBのSD入れたら使えるってことだよね?

29 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:56:13.91 ID:O/7Ow8TG0
サクラチェッカー使えよ

30 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:56:18.43 ID:FmzpyRMi0
もとは128GBのSSDかしら
手の込んだことやるよねホント

31 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:56:33.08 ID:9PboRhcj0
Amazonの中がSDカードのやつまだ売ってんのかよwww
もうだいぶ前からだろあれ

32 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:56:44.62 ID:yF1cudlR0
以前は現実離れした容量だったからわかりやすかったけど
現実的な値段と容量ならもう防げんよ
中華一律拒絶くらいしないと

33 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:57:11.74 ID:Hmdov2Gh0
これの本当の恐ろしさは
新しいデータがどんどん上書きされていくところ
気がついた時には大事なデータが消えてしまって復旧も出来ない。

35 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:57:52.22 ID:RVbEBxb20
速度とかは環境もあるから騙されてもわからんよなあ

36 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:57:56.60 ID:2PI9MOfr0
amazonとか検索上位にこんなんばっかり出てくるから終わってるよな

39 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 05:59:26.63 ID:QuzG+SqY0
Amazonの30TBHDD・SSDが消されないの何でだろうな
そんなのどこの大手も製品化してないのに
仮に製品化成功されても数十万円するわ

89 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:11:23.38 ID:+hmBbk9Y0
>>41
何故買おうと思ったのか

100 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:13:31.46 ID:YdZRdiad0
>>41
宅配不可だな

46 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:01:11.24 ID:YOWwic5U0
口コミも巧妙に偽装してて沼は騙される

47 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:01:34.56 ID:i/6eeV4t0
楽天でさえこんなのはないぞ マジ楽天のがまともだ
Amazonはどんどん詐欺を推奨してるゴミ

53 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 06:02:59.27 ID:PZP5TJYa0
消費者庁にamazon通報すればええやん


(出典 blogger.googleusercontent.com)



🔥 SHINZOUコメント

安さに釣られる心理、よくわかります。ですが「容量偽装SSD」はもはやデジタル界の地雷原。安い理由には必ず理由があるもの。Amazonや中華通販は玉石混交なので、必ず型番検索・レビュー精査・相場確認を。家電量販店で相談するのも一つの手です。あなたの大切なデータを守るのはあなた自身です!